Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《お礼&質問です》  返信記事数:4

相談期間は終了しました お礼&質問です   相談者: オレンジ・ペコ さん
   2003年12月18日(木) 0時15分

    はじめまして。
    ですが、教習中は何度もこちらにお邪魔しては、過去ログを参考にさせていただきました。ここで仕入れたクランクやキープレフトのコツは、教習でばっちり活かせましたし、また、上手く運転できない自分が悔しくて、もどかしいときも、同じ状況で悩んでる方の書き込みを読んで励まされました。管理人さま、登録回答者の皆さま、そして、教習生だった方々、ありがとうございました。

    さて、教習が終わってからの質問というのもおかしいんですが、ちょっと悩んでいることがあります。それは、お世話になった指導員の方へのお礼についてです。免許が取れたら先生にご挨拶に行こうと決めていたんですが、いざとなると迷っています。

    というのも、最後の最後まで注意されていたことを、卒検のときまで引きずってしまったからです(このとき、合格はしました)。あれだけ口をすっぱくして指導していただいたというのに、身につく前に終わってしまったという感じで、免許を持って行っても、「ホントに大丈夫か?」と不安がられるだけなんじゃないかと……。「私ひとり喜んで行っても、先生はどうなんだろう?心の中では渋い顔してるんじゃないか?」と思うと、行くのをためらってしまいます。ちなみに、教習自体は楽しいものでした。だからこそ、申し訳なくて……。

    指導員の方にお聞きしたいんですが、教習に関してお互い心残りがあるような場合でも、免許を持って来られたらうれしいものですか?卒検を合格にしたってことは、なんとか大丈夫だろうと判断していただいたんだとは思うんですが、自分でもちょっと不安です。

<返信記事数 4

    【1】 RE:お礼&質問です   回答者:e さん
       2003年12月18日(木) 8時10分
      喜ぶから、絶対うれしいものだから、行ってあげなよ。

    【2】 RE:お礼&質問です   回答者:kin さん
       2003年12月18日(木) 8時16分
      KINと申します。こんにちは。

      私は指導員ではありませんが、人に物を教える仕事をしたことはあります。
      誤解を恐れずに申し上げれば、「できない子ほどかわいい」と言う言葉は
      至言だと思います。免許をお持ちになって堂々とお礼に行ってらっしゃい。
      たとえ実習中にどんなに成績が振るわなくとも、教えた相手がきちんと
      免許を取得されたのであれば、嬉しくない先生はいらっしゃらないと
      思いますよ。

      >身につく前に終わってしまったという感じで
      教習所での路上と実際に一般ドライバーとして公道を走るのとでは、
      かなりのギャップを感じられると思います。今まで教習所で習ってきた事を
      きちんと実践できるかは、これからの問題だと思います。気持ちを新たに
      初心に戻って頑張ります、という意味でも、先生方にお会いしてください。
      きっと喜ばれますよ。


    【3】 ありがとうございます   相談者:オレンジ・ペコ さん
       2003年12月19日(金) 15時55分
      eさん、kinさん、ありがとうございます。
      お2人に背中を押していただいて、行く決心がつきました。
      やっぱり、私としても、このままでは心残りになりそうですし。
      元気を出して行ってきます。

    【4】 行ってきました   相談者:オレンジ・ペコ さん
       2003年12月21日(日) 8時36分
      免許を持って、お礼に行ってきました。
      話したいことはいろいろあったのに、「ありがとうございました」というのが精一杯でした。
      これを一区切りにして、これからは安全に気をつけてがんばります。
      また、質問があるかもしれませんが、よろしくお願いします。


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所