本免試験について
相談者:
JUN
さん 2003年12月11日(木) 2時23分
|
<返信記事数 6>
【1】
RE:本免試験について
回答者:e
さん 2003年12月11日(木) 3時26分
卒業証明書ってのは、原則的に一回しか発行しないものだから、もし落ちて もそのたびに発行してもらわなくてもいいようになってるから心配しなくて いいよ。 それから適性試験もちゃんと合格するようになっているから、心配はご無用。
【2】
RE:本免試験について
相談者:JUN
さん 2003年12月11日(木) 18時19分
eさん有難うございます。 卒業証明書の発行は1回なんですね。安心しました。 適性試験で僕が気になっていたのは、視力が0.7なのでもしもの事があったらと思って聞いてみました。最後に教習所で検査したのが1ヶ月前なので大丈夫だと思うんですけどね。
【3】
RE:本免試験について
回答者: えいちゃん
さん
2003年12月11日(木) 22時37分
JUNさん、こんばんは! 眼鏡の件ですが、一度申請は裸眼でされたらよいと思います。最初から眼鏡をかけていると、条件付になるかも・・・。裸眼でいける人には眼鏡を外すよう指示されると思います。 裸眼でもし適性がダメになった時に備えて、眼鏡は作り直した方がいいのでは? 私も近眼ですが、視力が低下した時に0.7が見えていても、新しいコンタクトを入れています。見えにくい状態より見えやすい状態で運転された方が安全でしょう。
【4】
RE:本免試験について
相談者:JUN
さん 2003年12月13日(土) 1時1分
えいちゃんさんこんばんは。 すいません、誤解させちゃいましたかね。視力0.7というのは裸眼の視力で眼鏡は持ってないんですよ。 眼鏡は夜間の運転のために作ろうと思ってます。
【5】
RE:本免試験について
相談者:JUN
さん 2003年12月15日(月) 22時48分
【6】
RE:本免試験について
回答者: えいちゃん
さん
2003年12月17日(水) 22時33分
JUNさん、こんばんは! 免許証の手続きが無事終わったようですね。おめでとうございます(^○^) 条件はなしでいけましたか?これ以上視力が悪くならないようにして下さいね。 物心をついたら私は大分悪くなってしまいましたから・・・。
<返信記事数6>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|