こんばんは、ショコラさん!
検定は残念でしたね。でも、自分で右折の時対向車を見落とした原因はわかっていますか?
厳しいようですが、ご容赦下さい。今までの教習の中で、「交差点の近付く速度が速い(徐行になっていない)」、「確認範囲や見る意識が少ない」などという指摘はありませんでしたか?ある意味諦めのつく失敗をされたわけですが、無線教習や教習の後半になれば自主的に判断することが要求されます。たとえそれが間違っていても構いませんが・・・。自分が右折するのにかかる時間に対し、対向車の距離や速度はどうかなど、今一度、確かめて下さい。脱輪時の措置ですが、教科書に書いていると思いますが・・・。
後輪が落ちたら、すぐに停止して(ハンドルは動かさない、落ちる瞬間によく戻す人がいる)後方確認をしてバックする。(車1台分ほど)
前輪が落ちたら、すぐに停止してハンドルを全部が逆に回して、後方確認をしてバックする。(少し、内輪差が確保できていれば良い)
といったところでしょうか。
次回は頑張って合格してくださいね!応援しています。