Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《凹みます》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 凹みます   相談者: ショコラ さん
   2003年12月10日(水) 17時30分

    今日、仮免検定でしたが、技能検定の時、コース最初の右折時、
    優先道路の対向車を停止させて右折してしまい、検定開始後数分で
    検定中止になってしまいました。
    それだけでもかなりのショックなのに、
    その後に受けた補修でクランクがうまくできず、
    検定までに日があったからか、感覚を忘れてしまいました。
    教官にタイミングを確認しましたが、なんだか曖昧に言われてしまい、
    何度も注意され、余計不安材料が増えてしまいました。

    見極めまではS字、クランクとも出来たのに、、、

    後輪もしくは、前輪が脱輪した時の後退の操作も不安です。
    以前教官に、前輪が脱輪したとき、後輪が脱輪したときのそれぞれの
    時の後退の対処を教えてもらいましたが、うろ覚えで、、、
    出来ればアドバイス頂ければ有難いです。
    それにしても今日はやることなす事ツイてなかった気が。。。

   <返信記事数 2

    【1】 RE:凹みます   回答者:登録回答者 えいちゃん さん えいちゃんさんからのメッセージ
       2003年12月10日(水) 20時3分
      こんばんは、ショコラさん!
      検定は残念でしたね。でも、自分で右折の時対向車を見落とした原因はわかっていますか?
      厳しいようですが、ご容赦下さい。今までの教習の中で、「交差点の近付く速度が速い(徐行になっていない)」、「確認範囲や見る意識が少ない」などという指摘はありませんでしたか?ある意味諦めのつく失敗をされたわけですが、無線教習や教習の後半になれば自主的に判断することが要求されます。たとえそれが間違っていても構いませんが・・・。自分が右折するのにかかる時間に対し、対向車の距離や速度はどうかなど、今一度、確かめて下さい。

      脱輪時の措置ですが、教科書に書いていると思いますが・・・。
      後輪が落ちたら、すぐに停止して(ハンドルは動かさない、落ちる瞬間によく戻す人がいる)後方確認をしてバックする。(車1台分ほど)
      前輪が落ちたら、すぐに停止してハンドルを全部が逆に回して、後方確認をしてバックする。(少し、内輪差が確保できていれば良い)
      といったところでしょうか。

      次回は頑張って合格してくださいね!応援しています。


    【2】 RE:凹みます   相談者:ショコラ さん
       2003年12月11日(木) 0時21分
      えいちゃんさん、ご回答ありがとうございました。
      確かに、対向車は優先道路で、こちらは停止しなければならない状況
      でした。判断ミスですね。
      今回は初めての仮免検定でしたので、緊張のあまり注意力、状況判断が
      劣っていました。コースにばかり集中していたので思わず
      ミスをしてしまったので反省しています。
      補修の時は、その点を気をつけて運転しました。次回の検定時も
      充分気をつけます。

      脱輪時の操作についても、把握しました。どうもありがとうございました。
      次回の検定には晴れて仮免合格しました!とご報告出来るよう
      頑張ります!



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所