《交差点で先が詰まっていたら。。。》 返信記事数:2
|
交差点で先が詰まっていたら。。。
相談者:
ななみ
さん 2003年11月21日(金) 16時9分
|
既出ならすみません。はじめまして!! 月曜日卒検です。。みきわめ2回落ちた上に二回目のみきわめでぼろかすに おこられてかなり自信なくしてます。 何とか受かったので卒検うけれることになったのですが、 交差点で先が詰まっているけど青信号の場合どのあたりまででてもよいのですか? この前いけるっていわれてでて、横断歩道の上で結局赤信号になってしまったのですが、そのときは何もいわれませんでしたが、卒研でひかれたらどうしよう…と心配です。 どなたか教えてください!!!
<返信記事数 2>
【1】
RE:交差点で先が詰まっていたら。。。
回答者: jomozo-
さん
2003年11月21日(金) 23時18分
こんばんわ。久々回答させていただきます。 まず、交差点で先が詰まっているけど青信号の場合どのあたりまででてもよいのか?という質問ですが、単純に言うと停止位置(通常であれば停止線)の手前で前方に進入するスペースが出来るまで待っていなければなりません。もし検定でこのような状況になって自分の信号が赤に変わっても交差点から脱出できなければ、原則として進入禁止の交差点に進入したということでかなりの減点(ちなみに20点)されることとなります。他者の異常な行動(例えば、交差点の先に十分スペースがあったため進行したが、他車の割り込みなどにより、自分が交差点の中で止まってしまった)などが原因の場合は適用されないこともありますが・・・まぁ交差点の中で止まってしまうとほかの車や歩行者の通行を妨げることになり、渋滞にさらに拍車をかけ、迷惑となりますので、十分前方の状況を見て、あわてずはんだんする事がよろしいかと思いますが。 ちなみに教習中に指導員から「行きなさい」と指示され結局横断歩道で止まった時何も言われなかったのは、指導員は前の車が動きそうだから大丈夫、と判断したけど読みが外れてバツが悪かったんで黙っていたんじゃないかなぁと思います。自分もそんなことあったような。チャンチャン。
【2】
RE:交差点で先が詰まっていたら。。。
相談者:ななみ
さん 2003年11月24日(月) 13時8分
ありがとうございます!! 無事卒検とおりました!! 今日は道路がとてもすいていてつまる事がなくてちょっと安心しましたが きいておいて良かったと思いました。 読みが外れてバツが悪かったのは、確かにそうかもしれません笑。 先生も人間ですからね。 とりあえず、受かった良かったです。 実際に免許とって運転して交差点で詰まったら実行(?)しようとおもいます ありがとうございました
<返信記事数2>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|