左折と幅寄せが
相談者:
はな
さん 2003年11月14日(金) 15時18分
|
こんにちは。はじめてお邪魔させていただきます。 今日仮免受けたのですが、技能の途中で終了になってしまいました・・・。左折で大回りしすぎたんです。普段から左折は小さく回るように指導されていて、注意はしてたつもりなんですが。今回中止にされてしまった地点というのが、コースの中でも角度が急で昨日の練習の時脱輪してしまった所だったんです。それを気にしすぎていて、気づいたら中央線から出すぎてたんです。どうしてもよりすぎて落ちそうという気になり、左折が大回りになってしまいます。あと、同じような理由からか左端に停車する際も、左側に人の2,3倍のスペースができてしまっています。自分では十分寄せてるつもりですが、こするのが怖くてつい広く取ってしまうんです。どうしても感覚がつかめなくて・・・。長くなってしまって申し訳ありませんが、次の試験に向けて、アドバイス等よろしくお願いいたします。
<返信記事数 6>
【1】
RE:左折と幅寄せが
回答者:e
さん 2003年11月14日(金) 16時11分
【2】
RE:左折と幅寄せが
相談者:はな
さん 2003年11月14日(金) 16時42分
ありがとうございます!そうですよね!自分で恐れずやってかないと、絶対いつまでたってもわかんないですよね。明日の補習でやってみます!それで、もう少しお伺いしたいのですが、左側端停車の際、左のミラーにはほとんど地面(路面)は映っていない位なものなのでしょうか?今まで私の停車でははっきり見えていたのですが。もちろんこするのを恐れての結果だったんですけど。明日の練習のひとつの目安として教えていただけたらうれしいです。
【3】
RE:左折と幅寄せが
回答者:e
さん 2003年11月14日(金) 17時47分
突き放す訳じゃなくてあえて言います。 「明日をお楽しみに!」 補習の一時限、君自身のために有意義な時間にしてください。では!
【4】
RE:左折と幅寄せが
相談者:はな
さん 2003年11月18日(火) 18時38分
ありがとうございます。おかげさまで、16日の日曜日になんとか仮免通りました。(通させてもらったのかもしれませんが)補習で練習したかいがありました。思い切りやってみたことで、幅寄せの感覚が多少の不安はあったものの、つかむことができました。試験では、2回目というプレッシャーや、補習で普段できいていたクランクでつまずいたトラウマがあって、ドキドキでしたが、無事合格できました。ホントに嬉しいです。これからは路上と思うと、怖いという思いが大きいですが、また頑張っていきたいと思います!!ありがとうございました。
【5】
おめでとう!
回答者:e
さん 2003年11月19日(水) 0時22分
よかったね! 通させて・・・ってのは余分だよ。いい補習の時間を過ごせたみたいで よかったね。 これからは路上教習。場内教習以上に目を動かすことが大事になるから、 次々目の前に広がるスペクタクルなシーンを委細もらさず取り込めるよ うに頑張ってね!最初はちょっと怖いかもしれないけれど、じきに慣れ るから大丈夫!教本で、送迎バスの中で、おうちの車の中で、自転車に 乗りながら・・・と、いろんな方法でイメトレやってね。
【6】
RE:左折と幅寄せが
相談者:はな
さん 2003年11月22日(土) 12時32分
<返信記事数6>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|