Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《日に日に運転が怖くて》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 日に日に運転が怖くて   相談者: シナモン さん
   2003年11月11日(火) 13時41分

    何度か運転するうちにヒヤッとすること何度も・・。
    乗るたびに落ち込み、こんな私が運転するなんて危険だ、社会の迷惑だ、と思います。
    このままだとペーパーになってしまいそうです。
    一日中、運転のことを考えてしまい、ストレスを感じています。
    しばらく運転するのはやめよう・・と思うと一時気が楽になるのですが、
    もう乗れなくなってしまうのでは、と不安になります。
    どうしても運転したくて免許をとったのに・・。
    練習しなければ慣れないのはわかっているのに・・。
    自分で自分が情けなくて・・。
    ごめんなさい、気持ちの整理がつかなくて、こんなこと書き込んでしまいました。
<返信記事数 4

    【1】 RE:日に日に運転が怖くて   回答者:ぷぅ さん
       2003年11月11日(火) 15時32分
      こんにちは。
      私も最近免許をとりました。
      凄く気持ちがわかります。凄く不安で運転というものに恐怖を感じてしまいます。でも、今少しづつでも練習していれば、運転が楽しいと思える日が来ることを楽しみに頑張って運転しています。
      わからないことがあれば、身近な人に聞いてみるのもいいし、
      ここで皆さんに聞いてみるのもいいし、お互いに頑張りましょう!!!

    【2】 RE:日に日に運転が怖くて   回答者:みかん さん
       2003年11月11日(火) 18時59分
      こんばんは。
      私も2週間ほど前に免許を取りましたがシナモンさんと同じ気持ちで悩んでいます。
      私は自分の車が無いので主人が帰ってきてから運転の練習をしていますが本当に私の運転は危険らしくて主人から「よくこんな運転で免許が取れたものだと」怒鳴られっぱなしです・・・・
      いつも半泣き状態で運転しています。
      学校に行っている時はそんなに注意されることも無く1時間オーバーしただけで合格できたのでここまでダメだとは思ってもいませんでした・・・
      ヒヤッとすることも数えきれないほどありますし交差点で前を走っている車にもう少しでぶつかりそうになったこともあります。。。。
      今考えただけでもとっても怖いです。

      だからシナモンさんの気持ちとってもよくわかります!
      やっぱり自分みたいな人間は免許を取るべきではなかったのではと
      真剣に悩んだこともありました。
      でもやっぱり苦労して免許を取ったんだからペーパにだけはなりたくない一心で練習しています。

      今日も主人が帰ってきたら練習しようと思っています。
      きっとまた怒鳴られるんだろうな。。。。
      シナモンさんは横で鬼のような顔をした人が「バカだのへたくそだの」怒鳴り散らさないだけマシかも知れませんよ?
      あっこんなこといったら仕事で疲れているのに下手くそな私に付き合ってくれている主人に申し訳ないですね・・・(笑)

      つまらないことばかりダラダラと書いてしまいましたが
      こんな人もいるのだという事を知っていただきたくて・・・
      お互い頑張りましょうね♪


    【3】 RE:日に日に運転が怖くて   回答者:かず さん
       2003年11月11日(火) 22時8分
      はじめまして!私は四ヶ月ほど前に30代後半で免許(AT)を取得しました。
      教習中は厳しい・・というより血の気が多い教官に叱られっぱなしで卒検では担当教官じゃないだけでやたらとリラックス出来て合格できたくらいです・・・。
      免許を取得してからは夫が帰ってきてからと休日に近くを乗る・・といったところでしょうか。
      駐車場も広くないと(スーパー)自信がなくて、まして夫の休みは日曜日で混んでいるので
      行く事もためらってましたよ・・・。だってうしろに車が待っていたらそれだけで
      、もうドキドキですもんね・・・。買い物なんてやめて帰ってしまいますよ(笑)
      車に乗る前もドキドキで『夫が帰って来たら乗らなくちゃ・・でも怖い、どうしよう』っていつも考えてました。乗らないと忘れる・・でも事故が怖い。でも・・・
      そんな葛藤と毎日戦っていました。
      でも耳にたこ・・ってぐらい言われた『慣れ』これが少しだけわかる気がしてきたのはやっと最近かもしれません。
      中古の軽を思いきって買ったんです。
      自分の車っていう愛着と気を使わず(夫に)乗れる開放感と・・・。
      納車直前に夫の車をこすってしまったので(;_;)余計にそう思ったのかもしれませんが・・。
      とにかく乗る事なんだと思うんです。
      こすっても・・ほんとに人じゃなくて良かったと前向きに考えて今後の教訓にしようと思いました。
      頑張って(今は)乗ってみたらきっともう少したったら『あれ・・?怖くない』
      って思える時が来ると思うんです。
      私はいまだにバックでの駐車は切り返しが入ってやっと・・です。
      でも駐車場を見てみると初心者じゃなくても「えーっ!!」っと思うくらい白線またいでる車もあったりしますよ〜自信は持てないことはわかります!それは決して特別な事じゃなくて私はいまだにそうです!!でも気持ちに負けずに日々乗っていく事を私は強く伝えたいなあ〜と思うんです。
      私もまだまだ初心者でいろんな経験しています。
      でもせっかく取った免許ですもんね。これから寒くなります〜車があって良かった、免許取って良かった!って実感しましょう〜\(^o^)/

    【4】 皆さん、ありがとうございます   相談者:シナモン さん
       2003年11月12日(水) 9時45分
      怖いのは自分だけじゃないんだって思い、勇気付けられました。
      皆さんがんばっているのだから、私もこの辛さに負けずにがんばりぬきたいです。
      私も、主人に一緒に乗ってもらってるのですが、小さい子供も一緒なので、
      よけい事故が怖くて・・乗るたびに主人に「危ない!」「遅い!」「何やってるんだ!」と怒鳴られ、また自分でも「どうしてこうなってしまうんだろう・・」と
      思っているのに「まわりに迷惑だ!」といつも言われ、
      私が運転することは「悪」なのだ・・と思いつめています。
      昨夜も、子供が夜泣きして起きた後、運転のことを考えてしまい、
      ぜんぜん眠れなくなってしまって・・毎日お腹が痛くなり、本当に情けなくて。
      適正も良くなく要領も悪い私は、技能も学科も全力でがんばりました。
      でもそんな努力も主人に言わせれば「無駄なこと。バカみたい」。
      運転は実際にできるかどうかが問題で、免許は誰にだって取れるのさ、と。
      こんな私ですが、いつか本当に「慣れる」日がくるのでしょうか。
      重苦しい気持ちにこのまま負けたくないです。


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所