Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《さっぱり上達しないときの練習法》  返信記事数:4

相談期間は終了しました さっぱり上達しないときの練習法   相談者: こいこい さん
   2003年9月20日(土) 23時40分

    こんにちは。初めてお便りさせていただきます。
    教習所に通い始めて10日ほど。車に乗って1週間ほどです。
    だけどちっとも上達しません。
    今日は6回目の練習で、S字とクランクをやりました。
    でも、はっきりいってそんなところのレベルじゃないんです。
    スピードも出せない(先生に耕運機じゃないんだからと言われ続けてます)
    し左右のカーブも一向にまともに曲がれません。
    第一先生の示してくれるコースが1回の説明じゃ覚えきれないんです。
    だから左折かと思ったら右折で、そのために車線変更が必要で、曲がり方が足りなくてもっと右寄りに、そうこうしているうちに信号が、対向車が、バイクが、優先道路だから停止しちゃだめ、そこはいったん停止してと、次から次へと問題が襲ってきて、私の低レベルの頭じゃとても対処できません。
    ていうか、私の感覚ではまだ6時間程度しか乗っていないのに、そんなにすばやく上手にカーブを切ったり、Sの字にハンドルをスムーズに回したりできるほうが不思議なんですけど(汗)。
    でも今日のS字でも、2回目でうまくハンドルを回せないと先生は怒ります。きっとS字のハンドル操作の事だけを怒っていらっしゃるわけではないとは思うんですが。
    先生からは、「ほんとうだったら、あと2、3回で無線教習だけど君は当分先だ」と怒られついでに言われてしまいました。
    補習もだいぶ受けることになりそう。はあ。そこで、質問なんですが、ハンドル操作なんですが、今日のS字やクランクの操作の仕方で、先生は左カーブは左のタイヤ(運転席から見て、ちょうどど真ん中あたり)が道路の真ん中に来るように、右カーブはアクセルの場所が道路の真ん中に来るようにハンドルを切りなさいとおっしゃいます。
    私も必死になって、そのとおりにしているつもりなのですが、うまくいきません。S字にかかわらず、すべての操作でタイミングが悪いのだそうです。
    S字のときはタイミングを逃しちゃいけないと、車と道路の接点ばかり目が行ってしまいます。それがいけないんでしょうか。でも、先を見てしまうと左タイヤや、アクセルの位置と道路の真ん中がずれてしまいそうで、怖いんです。長々とすみません。ご助言お願いいたします。
    来週は先生に「本当は自転車すら運転できないんじゃないの?」なんて、いやみ言われないようにしたいです。
<返信記事数 4

    【1】 RE:さっぱり上達しないときの練習法   回答者:あい さん
       2003年9月21日(日) 0時22分
      こんばんは。私も最初通いだした時はそうでしたよ!歩いた方が早いねとか右も左もわからないの?など結構言われました。泣きたいくらいつらくてもう免許いらないと思った事もありました。時間に余裕がないと確かに焦りますが、人によって慣れるまでの時間は違うと思うしイメージトレーニングや空いている時間に他の人の運転を見るのもいいと思います。私の知り合いでは80時間のった方もいました。お前の足は義足か?とののしられても頑張って通ってましたよ。だから焦らずいつかできるようになるくらいの気持ちがいいかなって思います。少しでも参考になれば嬉しいです

    【2】 RE:さっぱり上達しないときの練習法   回答者:登録回答者 jomozo- さん jomozo-さんからのメッセージ
       2003年9月21日(日) 0時24分
      いやぁ〜なかなか難しい問題ですね。解決法は実際に状況を見てみないとはっきりと「こうすればいい」ということは言えないんだけど、多いパターンとしては『左カーブは左のタイヤ。右カーブはアクセルの場所が道路の真ん中。』と言うように、一点だけを見続けているのが原因じゃないかなと思います。たとえば水溜りやぬかるみの多い道でそれらを避けて歩くため足元ばかり見ていたらどうなるでしょう?多分進行方向は自分の行きたい方向に対して少しづつずれていくんじゃないでしょうか。それと同じようなもので、タイヤのありそうな位置にも目を向け、進行方向(自分の走って行きたい方向)、道路の右端、左端というようにイロイロなところへ目線を絶えず配る努力をする。イチ、ニッ、サンというように。それでだめならまた相談に来てチョ。

    【3】 RE:さっぱり上達しないときの練習法   回答者:とも さん
       2003年9月21日(日) 14時11分
      こいこいさんへ。こんにちは。
      毎日の練習、お疲れ様です。

      @スピードが出せない・カーブもうまく曲がれない

      これはクルマにのって一週間ほどなのですから当たり前でしょう。初めから全てのことがうまくできる人間なんてほとんどいません。自分も一段階のS字・クランクの頃は、エンストしたり、脱輪したりとボロボロでしたよ。
      @の問題に関しては、何回も乗って運転しているうちに自然にできるようになるものです。「慣れ」というものでしょうか。

      A先生の言うコースが一度で覚えられない

      これは全く不安になることではないと思います。操作でイッパイイッパイになっている教習生がコースまで覚える必要はありません。検定でもないんですから。解決法としては、始めに指導員の方に言ってみてはいかがでしょうか。「コースが覚えられないので、事前に『次の○番の交差点を右折』みたいに言って頂けませんか?」みたいに。

      BS字のハンドル操作について

      これはこいこいさんの言われているような、「左カーブは左のタイヤ(運転席から見て、ちょうどど真ん中あたり)が道路の真ん中に来るように、右カーブはアクセルの場所が道路の真ん中に来るようにハンドルを切りなさい」というような考え方よりも、「カーブの縁石にたいして、外側のタイヤを沿わしていく。つまり、例えば右から左へのカーブの場面では、前輪右側のタイヤが縁石ギリギリに沿うように。左から右へのカーブの場面では、前輪左側のタイヤが縁石に沿うように」と考えたほうがかなりわかりやすいのではないかと思います。
      タイヤが、アクセルが真ん中に来るように、というよりはタイヤを外側に沿わせるように誘導する、と考えたほうが楽ではありませんか?


    【4】 RE:さっぱり上達しないときの練習法   相談者:こいこい さん
       2003年9月22日(月) 20時26分
      皆さん、私のくだらない愚痴と質問にお返事くださって有難うございます。
      今日は愚痴を皆さんに聞いてもらってから初めての教習でした。
      あいさん、愚痴に丁寧な励ましのレス、有難うございました。そうなんですよね、先生の口調が荒いのはなにも私を嫌ってのことでは決してないのだと思って、いい意味で馬耳東風気味にリラックスして行こうと思います。
      できなくて当たり前、当たり前。
      jomozo-さん親切なご指摘有難うございます。今日ご指摘どおりに一点だけ注視するんじゃなくて総合的に視点をめぐらせてみたら少し手ごたえがあった感じです。止まりながら本当にゆっくりとですが初めて追突せずに出口を見ることができました。
      ともさんも丁寧なご指導本当に有難うございます。
      今日先生に早速コースを教えていただきたいと申し入れてみたのですが、
      「甘ったれたことを言っちゃいかん。そんな他力本願で自分の意思で考えないからいつまでも覚えないのだ」みたいな感じであっさり撃沈してしまいました。それでも、前の講習の時先生に「そんな手前のところをただぼ〜っと見てたってだめだ。もっとしっかり見て頭を使いなさい。毎日どんよりと遊び暮らしてるから責任持った運転ができんのだ。」と言われまして、(しかしなあ、そんなこと言うかなあ。ふつう。こっちはたとえはたからどう見えていたとしても、必死にうまくやろうとしてるのに。)
      自分としては十分前を見ているつもりだったのですが、もっともっとずっと前のほうを必死で見るようにしたら、コースがわからないなりに早めに聞いたり対処できるように少しはなったみたい。そしたら先生も結構すんなりと右折、左折と指示してくれました。
      いじいじしないで、めげずにマイペースで通いますね。
      80回通ったって免許取れりゃいいんだもんね。皆さんのおかげでほんと、気が楽になりました。
      明日もがんばりま〜す。


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所