Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《車の本免について》  返信記事数:6

相談期間は終了しました 車の本免について   相談者: 長谷川 さん
   2003年9月8日(月) 19時27分

    教習所を卒業しているので、実技免除なんですが、昨年9月に卒業して、今月で期限が切れるにも関わらず、14回以上落ちてしまってなかなか受かりません。
    何が悪いのでしょうか?いつも88点、89点失格です。
<返信記事数 6

    【1】 RE:車の本免について   回答者:めるつ さん
       2003年9月8日(月) 20時52分
      真面目にしっかり勉強してください。
      それ以外に言うことはありませんよ。
      14回受けた事を思い出してください、軽く見通しただけでは駄目ですよ。

    【2】 ゴールは近いですよ。   回答者:登録回答者 だーく さん だーくさんからのメッセージ だーくさんのホームページ
       2003年9月8日(月) 21時11分
      攻略法をお教えします。

      ○市販の問題集(書店でも売っています)を購入して、数多くの問題を解き
      特に「間違えた部分」を必ず理解できるまで勉強する。
      ※誤り、正解にかかわらず問題の解答に対しての解説をしている問題集がお勧めです。

      ○試験中は「分からない問題」は必ず後回しにして、わかる問題から回答していきましょう。あと、マークの転記ミスに注意しましょう。

      追記

      めるつさんへ>

      >真面目にしっかり勉強してください。
      >それ以外に言うことはありませんよ。

      私の知る方で、9回の学科試験に挑み・最強の大型二種免許を苦労の苦労を重ねて合格された方を知っています。
      88.89ってまじめに勉強してもなかなか合格できないって事もありますよ。
      受験される方の年(年齢が高ければ高いほど記憶力が落ちます)等の条件をお考え下さい。


    【3】 RE:車の本免について   回答者:kin さん
       2003年9月10日(水) 8時20分
      KINと申します。こんにちは。

      あと一点、二点で落とされてしまわれる方に「真面目にしっかり」勉強されて
      いらっしゃらない方はいないと思います。勉強の方法に問題がありそうですね。

      今までの受験の内容を振り返ってみる事は、今後の勉強方法に生きるでしょう。
      今までどのような勉強のし方をしてきたか、それが何故功を奏さなかったのか
      を反省の意味を込めて考えてみてください。

      だーくさんが仰っていますが、とにかく問題を数こなすこと、その回答に
      きちんと根拠をつけて覚えられる事が大事かと思います。すると結構問題に
      関連性があったりするものなのですよ。

      何度受けても受からない、期限は迫ってきている、では、焦るな、と言う方
      が無理かもしれませんが、とにかく落ち着いて、項目ごとに整理をされて
      いってください。当日は決して慌てないでくださいね。一度頭に血が上ると
      他に何も見えなくなってしまいます。

      ひとつ暗示的な事ですが…他の受験生も緊張でガチガチのはずです。ご自分
      だけではありません。公的資格試験なのですから。


    【4】 RE:車の本免について   回答者:ぴょんきち さん
       2003年9月10日(水) 21時24分
      私事で恐縮ですが・・問題集などを繰り返し解いていくと毎回つまづく分野があり私の場合、路面電車と優先道路と子供関連でした。
      苦手なところはしっかり克服、他は繰り返し解いていくことでなんとか合格しました。間違えた箇所は、めんどくさいかもしれませんが教本を見るとよく理解できます。合格お祈りしてます。

    【5】 RE:車の本免について   回答者:一馬 さん
       2003年9月18日(木) 19時17分
      88.89点ということで、やる気は感じられます。
      緊張せず受けたらきっと合格されますよ。

    【6】 近くに   回答者:よしクン さん
       2003年9月18日(木) 20時12分
      僕が受かったきっかけは「サクセス」というところで学習して受かりました。近くにはありませんか?


<返信記事数6


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所