みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます!参考にさせてもらいます!さっき教習所から帰ったんですが、今日はS字コーナーの徐行と、AT車を始めて運転しました。AT車、すごく楽に運転できるんですね・・。
それはさておき、やはりエンスト今日も5回しました・・。
どうやら、発進のほうはエンストなしでだいぶ落ち着いてできるようになったんですが(アドバイスのおかげです)、徐行するときの半クラッチの状態でエンストしちゃいます。ハンドル切りながらミラーも見ながらクラッチとアクセルの調和をするのがパニクっちゃうんですよね(汗
やはり、慣れなんでしょうか?この調子だと、仮免試験普通に落としそうな予感がさらに強く・・。第1段階も3分の2が終わったし。さらに次は無線教習なので1人で運転なんですが、恐ろしくて・・。
申し訳ないんですが、よかったらさらにアドバイスもらえないでしょうか?