空港北トンネルと申します。宜しくお願いします。トンネル内が暗い場合は側壁を無意識に避けるように右に寄ることが
僕もよくあります。
車は目線の方向に向かって進む、と聞いた事があります。
センターラインに目を向けていると中央に寄ってしまいますよね。
ですから、目線を左側に向けて運転してみてはどうでしょうか。
車の走行位置は運転している自分が道路の真ん中に位置するように
運転すると適当だ、と教習所で教わりました。
トンネルの入口はベテランのドライバーでも怖いようです。
そのため、トンネルを先頭に渋滞することがありますよね。
無意識に速度を落としているからだそうです。
ごめんなさい。よく意味が分からない文章になってしまいました。
トンネルの手前では速度を押さえ気味にする。
センターラインに寄りがちな時は、目線を左側に移す。
これが僕が実際に運転する時に心掛けている事です。参考になれば幸いです。
乱文をお許しください。