おはようございます、オリエ。です(。・_・。)ノ山岳道路を一周して三十分!!・・・・すばらしい!!
十分よい練習だと思います♪
今回っている辺りに慣れてきた様なので、今度はもう少し足をのばしてみる、、といった風に徐々に範囲を広げてみるとかいかがでしょう?
個人的に大切なのは、「自分がよくいく場所まで乗っていくことができる」だと思うんですね。
例えば家族を駅まで送っていく、迎えにいく。市役所、町役場にいく。郵便局にいく。。。などなど。まず最初は普段の生活の中で、教官に申し訳ない子さんがお出かけされている所が行ける様になるのが大切だと思うんです。
(ちなみにオリエ。が「お店に行って休憩して、次のお店に行って、、とお店のハシゴをして練習しました」←というのは、オリエ。の普段の生活がお買い物中心だったということです・笑)
どういったコース、と決まってはいません。教官に申し訳ない子さんが、今まで車でお出かけしていた所を練習する事をお勧めします。
あとは、時間帯です。今は朝五時起きですよね。きっと交通量も少ないと思います。
朝八時とか夕方くらいになると通勤・通学で車や歩行者・自転車が増えるので、その時間帯は後回しにして、今度はお昼や夜に出かけてみるとか。
同じ道でも時間帯によれば表情が変わります。
そんな練習もいかがでしょう??(^^)