mknと申します。はじめまして。かねじゅうさんは指導員なので、指導員でない私から一言。みんみん>「今までは、免許なんていらないと、思っていたのですが
みんみん>「こんな時、運転が出来たら」という場面に何度となく
みんみん>出くわし、この歳でも免許が取れるのか自信がなかったのですが
みんみん>思い切って、自動車学校に通いました。
私も同じことを思い知らされて昨年教習所に通いました。
41歳になっていました。
みんみん>この先ちゃんと、体が覚えてくれるのかとても不安です。
私は未だに鉄棒の逆上がりができません。ですから運動神経はまず人並み以下と言っていいでしょう。4ヶ月と少しかかりましたが、免許は取れました。
ここまででお答えになっていると思いますが少し付け加えます。
年齢によるハンデがないとは申しません。ただそれは、私の経験した限りでは「体が覚えない云々」ではなかったですね。むしろ、これまでの生活で積み上げてきた交通の感覚というものが車の運転では修正を余儀なくされるわけですが、このあたりの対応が若い人より遅いのかな、というところでした。
教習所でも、本免の試験場でも50歳、60歳という人を何人も見ましたよ。