mkn(このHNには私の本名の一部mikiが入ってます)です。こんばんは。さていろいろと注意されまくりだったようですが、1段階12時間目としてはこんなものじゃないでしょうか、私もそうでしたから。
私の場合最大の欠点は安全確認、特に左折時のそれがほとんど抜けているというものでした。教習の最後の最後まで「タイミングが遅い」「見てない」「せめて見てる振りだけでも」と何度注意されたことか。
ようやくましになったのは2段階である指導員に次のように糞味噌−短気な人でねえ−にやられてからです。
指導員「何で安全確認ができないのか原因分かります?あなたは交差点に入る時のスピードが速すぎるの!。これでは安全確認してる暇がない!!」
S字クランクはぎりぎり、ハンドルの切りすぎというのもひょっとしたらここ−スピードの出し過ぎ−から来てるかもしれませんね。とにかくカーブに入る時は減速、すべてはここからです。
障害物を避ける際のタイミングですが、路上だと、路駐車が見えた−少し右に寄らないといけない−と思った時点でウィンカーを出すことになります。その後ゆるい角度で右に寄せていき、対向車が見えたら一旦停止となります。
回避が早すぎる、とありますのでウィンカーを出すのと右に寄りはじめるのとが全く同時になっているのではないでしょうか。これは対向車があることを考えるとその進行を妨害することになるので危険な運転です。
ただ所内の場合、特にコースが狭い場合はもう少し違うタイミングが要求されるでしょう。
停止線での止まり方は車種によって差があります。大体ボンネット前端に停止線が隠れたあたりでいいと思いますが、一度指導員の運転中に停止してもらってその時の見え具合を確認してみてはいかがでしょうか。
あと、右折するのに右に寄ってない。これも危険です。狭い交差点で交差点出口に路駐車がいると考えてみてください。右に寄っていないと大回りになって路駐車の後部に接触する危険が大きいです。私の初事故もそのパターンでした...。
どこの教習所でもたぶん土日コースがあると思います。それを使っている人はたいてい週1回しか検定のチャンスはないわけです。私も勤めながらでしたからそれに近いスケジュールでした。
一週間空けて運転すると脛はパンパンに張るし一回検定に落ちると次まで間は空くし、なんだかんだで4ヶ月と少しかかりましたがそれでも免許を取って何とか運転しています。ここらあたりで少し長い目でゴールを眺めてみてはいかがでしょうか。がんばってください。