Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《卒検前なんですが》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 卒検前なんですが   相談者: アン さん
   2003年5月25日(日) 17時52分

    初めまして。私は卒検を控えている身です。
    いろいろ失敗を繰り返しやっとのことでこの日がやってきたのですが
    頭の中は不安でいっぱいです。いまだ自信もありませんし…。
    卒検で減点になる一番の要素は何でしょうか?
    その他ポイント、アドバイスなど聞かせてもらえると嬉しいです。
    スピードをある程度出さなきゃいけないところでタラタラ走っているのって
    やはり減点の対象になるのでしょうか?
    まとまりのない文章で申し訳ないです。
    不安でいっぱいの私にアドバイスを下さい。お願いしますm(__)m
<返信記事数 4

    【1】 RE:卒検前なんですが   回答者:Candy さん
       2003年5月25日(日) 21時51分
      こんばんは、アンさん。Candy(♂)と申します。

      卒業検定ですが…
      私が卒業した学校では減点の内容が検定前に説明されました。
      うろ覚えですが、一時停止と信号を無視した場合は即中止だったと思います。
      速度は規制速度まで出すことです。50km/hであれば50kmまでです。
      まあ、あれこれ考えても仕方がありません。要は習ってきたことを披露することです。
      不安なのは理解できますが…この先はご自身が自分で判断して車を運転することになります。
      その予行演習と思ってがんばってください。

      By.Candy


    【2】 RE:卒検前なんですが   回答者:mkn さん
       2003年5月25日(日) 22時12分
      mknと申します。はじめまして。

      まず第一に安全確認でしょう。左折時の巻き込み、右折時や対向車、横断歩道の歩行者、車線変更時の後続車といったところでしょうか。
      それからたぶん、必ず路駐車がいる道路を走らされると思います。ここでは路駐車の運転者や対向車の有無に気を付けてください。ちなみに私は、検定のコース説明でこの点をポイントとして念押しされていたにもかかわらず対向車を押さえ込んでしまい大減点、それが祟って検定中止になりました。

      アン>スピードをある程度出さなきゃいけないところで
      アン>タラタラ走っているのってやはり減点の対象になるのでしょうか?

      減点までいくのかどうかは分かりませんが、私の卒検での同乗者は50km制限の道路を30kmで走って検定中にこの点を注意されていました。

      ここまでこられたのですから技術的にはさほど問題なしという判定になっているはずです。自信を持ってください。ただし持ちすぎはいけません。私の卒検1回目がそれでイケイケドンドンになってしまい、この修正には骨が折れました。変な言い方ですが、適度に緊張して落ち着いて臨めますように。


    【3】 RE:卒検前なんですが   回答者:指導員見習★オリエ。 さん
       2003年5月26日(月) 9時21分
      おはようございます、オリエ。です(。・_・。)ノ

      確認の減点が結構多いみたいですよ。
      方向変換の時や縦列駐車の時に、入るスペースに本当に何もいない(誰もいない)か、前を通る時に見ますよね?あの確認とか、後方確認とか。
      あとmknさんのおっしゃる様に左折の巻き込みとか、進路変更の時の確認とか。
      危険行為と試験管が見なした時は、補助ブレーキ、ハンドルの補助が入ります。この時は検定中止になります。(交差点でエンストしたとか、歩行者が横断しようとしているのに右左折しようとしたとか、、、色々です)
      速度ですが、特に理由がない(歩行者や駐車車両がいて安全な感覚が保てない等)にも関わらず、法定速度に著しく足りない時は、、、何て名前だったか忘れましたが(^^;)減点になります。。。逆に法定速度をオーバーしても速度超過(こっちは覚えてた・笑)になります。
      しかし速度超過は、法定速度プラス5キロになるとまず一回目がとられるんです。で、この時一回だけなら減点になりません。
      法定速度プラス5の状態が2回になってしまうと、速度超過で減点されます。でもプラス5までいかなければ速度超過を取られる事はなく、大丈夫なので(しかも一回だけなら減点されない♪)ご安心を★

      基本的にみきわめでA判定が出た、という事は合格する力が付いているということなので、「あれをやったら減点」「これをやったら減点」とあんまり不安にならないでくださいね★
      交通社会に参加する日は近いですよ★


    【4】 ありがとうございました!   相談者:アン さん
       2003年5月26日(月) 14時8分
      レス下さったみなさま、ありがとうございましたm(__)m
      実は本日本番だったんです。
      適度の緊張と落ちつき…そしてこれまで習ってきたことをフルに生かし
      望みました。
      結果は無事に合格でした!
      自転車の追い越しで判断ミスが少しあっただけで後は問題ないといった
      言葉を頂きました。
      とても嬉しかったです。
      これから本免試験に向けて勉強頑張ります。

      本当にありがとうございました。



<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所