Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《断続クラッチ?》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 断続クラッチ?   相談者: ぶきっちょ さん
   2003年5月22日(木) 19時52分

    今クランクをやっているのですが・・・断続クラッチの使い方がよく分からないんです。スピードを遅くしたい時、速くしたい時はどうしたらいいんですか?
<返信記事数 3

    【1】 RE:断続クラッチ?   回答者:さんとす さん
       2003年5月22日(木) 20時16分
      スピードを遅くしたいときは、クラッチを踏んでください。そうすると動力が伝わらなくなるので速度が落ちます。逆にスピードを上げたいときはクラッチを徐々にあげてください。クランクでは半クラッチぐらいがちょうどいいと思います

    【2】 RE:断続クラッチ?   回答者:kin さん
       2003年5月23日(金) 9時15分
      KINと申します。こんにちは。

      教習ではどのように習われましたか?たぶん半クラッチの状態で、アクセル
      で微調整するように教わったかと思います。クラッチで操作するのはエンスト
      の原因になります。できるだけアクセルかブレーキで調整しましょう。
      クラッチは半クラッチの状態で固定しておいた方が楽だと思います。


    【3】 RE:断続クラッチ?   相談者:ぶきっちょ さん
       2003年5月28日(水) 23時30分
      返事が遅くなってすみません!
      皆さんの言う通りにやってみたら、なんとか速度調節ができるようになりました。ありがとうございました!


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所