Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《初日から》  返信記事数:6

相談期間は終了しました 初日から   相談者: まお さん
   2003年5月17日(土) 17時59分

    只今合宿免許で今日入校して、早速車に乗りました…。まさかあんなに車の運転が
    難しいと思いませんでした。ひたすら校内の道路をグルグル廻ってたんですけど
    ちゃんと思ったようにいかなくって。まぁ初日だから当たり前!!っとは思うけど
    何か落ち込みぎみです。どうしても自然中央線の方に寄ってしまいます。
    曲がる時もどのくらいハンドルをきればいいのか、どのくらいのタイミングで
    戻せばいいのか…。考える事が多すぎてパニックです。
    本当に上達するのかが不安で不安で。。。
    もっと前向きに考えなければ!!っと思うのですが…(;_;)
<返信記事数 6

    【1】 RE:初日から   回答者:さんとす さん
       2003年5月17日(土) 21時23分
      誰もが最初はそうだと思います。ですから安心してください。だんだんと体もなれてきて運転が楽しくなってくると思います。ぜひ頑張ってください

    【2】 RE:初日から   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2003年5月17日(土) 22時37分
      中央線に寄ってしまうのは、中央線を見ているからです。中央線を見過ぎないようにして下さい。カーブや交差点のコツは目線の取り方ですよ。

    【3】 RE:初日から   回答者:merry さん
       2003年5月18日(日) 2時31分
      そう、最初なんですから、出来なくて当たり前です。
      私も中央線に寄りがちでした。意識したら左寄りになってました(笑)
      そして私も同じく合宿でしたけど、実際に卒業するまでは、本当に自分が免許を取れるのか、
      半信半疑というか、ちゃんと家に帰れる日が来るのだろうかと、不安で不安でたまらなかった。
      空き時間に自転車で散策して、道を覚えたり、気分転換して、頑張ってくださいね。

    【4】 RE:初日から   相談者:まお さん
       2003年5月18日(日) 10時55分
      さんとすさん>そうですよね、みなさん、最初は私と同じような感じで段々と上手くなっていってるんですよね。早く運転が楽しくなれるように頑張ります!!

      かねじゅうさん>昨日教官からも同じ事を言われました。やはりカーブなどは遠くを見ておくと自然に手って動くものなんですか?直線も遠くを見て、自分が行きたい場所を見てると自然とちょうどいい所を走るものなのでしょうか??

      merryさん>ほんとその通りです。ちゃんと家に帰れる日は来るのかが不安で不安で仕方ないんです。焦りと不安で…。元々上達するのって遅いタイプで。何か一人で空回りしてるような気もします。でも早く家に帰る為にも頑張ります!


    【5】 RE:初日から   回答者:Candy さん
       2003年5月18日(日) 22時26分
      こんばんは、まおさん。Candy(♂)と申します。

      >直線も遠くを見て、自分が行きたい場所を見てると自然とちょうどいい所を走るものなのでしょうか??
      その通りです。ご自身が自転車を運転する時、目線はどこにありますか?
      前輪を直視して運転することはないでしょ?遠くを見ていると思います。
      又、右側や左側を無意識のうちに見て、いろいろな情報を取り込んでいると思います。
      運転も似ているところがあると思いますよ。

      By.Candy


    【6】 RE:初日から   相談者:まお さん
       2003年5月19日(月) 12時21分
      candyさん>こんにちは!お返事ありがとうございます!!そうですよね、自転車の時も確かに遠くの方を見て走ってた気がします。今日も2時間みっちり実車が入っているので、みなさんのアドバイスを上手く反映できたらいいなぁ〜っと。変に焦るのも逆効果だけど、できたら最短で帰りたい!!って思ってしまう今日このごろです(^^;


<返信記事数6


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所