2度目の正直
相談者:
三十路の教習野郎
さん 2003年5月17日(土) 15時41分
|
はじめてカキコします。三十路の教習野郎と申します。 幾度となくこのページを拝見してまいりましたが、どれだけ精神的に助けられたことか・・・(涙)。自分だけでなく、誰もが同じ悩みを共有しているのだなぁーと、失敗したときや、落ち込む毎に同じような悩みの相談のページをみては己に励ましてきました。(自分はカキコしませんでしたが・・・)卒検までは1段階は1時限オーバー以外ストレートで来ましたが(私事で申し訳ございませんが、失業中という身で、お金がない上、毎時間必死に、怒られながらやってきました。)先日1回目の卒検で黄色信号でブレーキ踏まれ中止になったときは丸1日ゴハンが喉を通らないくらい落ち込みましたが、これも教習と思い直して補修を受け、本日2度目の卒検を無事に合格することができました。「どんくさいやっちゃなー」「ちゃんと考えて運転してんの?」等々指導員の皆様に言われつづけ、教習中は宇宙一運転に向いていないのではないかと思うくらいの私でも卒業できました。後は試験場の学科試験をのこすのみ。あと一息がんばろうと思います。
<返信記事数 2>
【1】
RE:2度目の正直
回答者:ゆう
さん 2003年5月18日(日) 10時38分
三十路の教習野郎さん合格おめでとうございます! 私もほんとにこのページに対しては同じ思いです。 私も一番最初の外周カーブで補修になり ハンドルさばきもさっぱり謎でなにを言われてるかも まったくわからず、ただ、AT限定なのに 最初から補修だよ、才能ないよ、と思いかなり落ち込み 2週間不登校になってしまったときこのページをみつけ みんながんばってるんだ-と思い、再復帰することができました。 また、クランクとかS字の方法等もいつもこのページを参考にし 技能教本の猛勉強、イメトレは道路を歩きながら絶えず実行し その後ノンミスで卒業検定に合格できました。 卒検の前のみきわめではぼろくそに言われたので 自由練習を一日とったのですが・・。 でも失敗は成功のもとってほんとだなと実感しています。 あと試験場の学科試験残すのみお互いがんばりましょう!
【2】
ゆうさんへ
相談者:三十路の教習野郎
さん 2003年5月19日(月) 17時59分
返事が遅くなりすみません。レスを頂きありがとうございます。 はじめに書くべきでしたが、私もAT限定です。 本日、試験場の学科試験も合格し、運転免許証を取得しました。
<返信記事数2>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|