仮免まで
相談者:
エイミー
さん 2003年5月16日(金) 18時21分
|
教習所に通ってからもう3ヶ月がたとうとしてるんですが今だに仮免もとれてません。1度失敗してから車に乗るのが怖くなって、1ヶ月以上不登校なんですが、仮免から本免までには有効期間がありますよね?仮免をとる期間も何ヶ月以内とか決まっているんですか?
<返信記事数 6>
【1】
RE:仮免まで
回答者:さんとす
さん 2003年5月16日(金) 22時30分
仮免の有効期間は6ヶ月です。教習所の卒業期限は9ヶ月です。ショックで不登校になるのも分かるのですが、やはり車は乗っていないとどんどん衰えていくのでやはり行ったほうがいいと思います。教習所に行く期間が長くなると、どんどん行く気がなくなってくると友人から聞いたことがあるので、どんどん通って早く取得したほうがいいと思います。
【2】
RE:仮免まで
回答者:ぴょんきち
さん 2003年5月16日(金) 22時44分
はじめまして。仮免を取る期間は決まっていないと思いましたが・・。 仮免の有効期限は取得した日から6ヶ月でした。 私の失敗は多すぎて数え切れません(笑)。 だって運転したこと無いし、知らないことばかりだし、何もかもが初めての連続。所内ではアクセルとブレーキ踏み間違えるし、脱輪しまくるし、修了検定は落ちるし、路上へ出たら出たで脱輪するし、壁に激突しそうになり教官を怖がらせてしまったことも・・私の失敗談のほんの一部です。 教官は”教習所にいるうちにたくさん失敗して運転を覚えてください”とよく言っていました。私は検定以外、最後の最後まで補助ブレーキ、補助ハンドルされていました(笑)。 実際、卒業して運転するとあれだけ失敗したにも関わらず”教習所でもっと失敗して教わっておけば良かった”と何度も感じました。毎日道路や周辺の状況は変わるし、同じ状況というのも全く無いのです。毎日が未体験、毎回判断に悩みハンドル操作がぎこちなくなり・・やっとこさっとこ運転している状態です。 失敗を恐れないで下さい。失敗は成功のモトです!
【3】
RE:仮免まで
回答者:Pooh
さん 2003年5月16日(金) 22時49分
エイミーさん、はじめまして! 不登校になっちゃんたんですか?頑張って行ってみましょうよ。 今の時期、どこの教習所も空いている頃だと思いますし・・・。 仮免を取るまでの期限はないですが、教習期限は始めた日から9ヶ月です。 それまでに2段階の学科と技能と両方終わらないとダメなんですよ。 仮に期限ギリギリで教習が終わったとして、 その時点で効果測定や卒業検定が終わってなくても大丈夫です。 エイミーさんの場合は、教習期限はまだありますね。 行くのがイヤだなぁってなっていると思いますが 頑張って行ってみよう!
【4】
さんとすさんへ
相談者:エイミー
さん 2003年5月17日(土) 5時25分
時間がたってホントいきずらくなっていました。でも早く取得したいんでどんどん通おうと思います。ありがとうございました!
【5】
ぴょんきちさんへ
相談者:エイミー
さん 2003年5月17日(土) 5時29分
何もかもが初めてで怖いんですけど、それはみんな同じなんですよね!今のうちにたくさん失敗してうまく運転できるようになればと思います。まずは仮免、がんばります。ありがとうございました!
【6】
Poohさんへ
相談者:エイミー
さん 2003年5月17日(土) 5時32分
詳しく説明していただきありがとうございます!まずは仮免、そして早く免許をとって運転できるようにがんばります!
<返信記事数6>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|