Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《単純な質問なのですが》  返信記事数:10

相談期間は終了しました 単純な質問なのですが   相談者: うらら さん
   2003年5月11日(日) 20時22分

    教習所にあるドライビングシュミレーター(マシン)とは、授業の一環としてやらなくてはいけないんですか?おかしな質問ですみません!
<返信記事数 10

    【1】 RE:単純な質問なのですが   回答者:まっちょ さん
       2003年5月11日(日) 20時30分
      これはやらないといけないと思います。危険体験の時には使うので。

    【2】 RE:単純な質問なのですが   相談者:うらら さん
       2003年5月11日(日) 22時50分
      そうなんですかっ。もう一つ質問いいですか?シュミレーターの授業は計何時間ほど行うんですか。よろしくお願いします。

    【3】 RE:単純な質問なのですが   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2003年5月12日(月) 8時7分
      こんにちは上州児と申します
      シュミレーターの授業は必ずしなければならないものではありません、しかしそれに代わる授業はしなければなりません
      又その授業は第二段階で行いますが何時限目というのはその自校によって違います

    【4】 RE:単純な質問なのですが   回答者:Candy さん
       2003年5月12日(月) 8時45分
      おはようございます、うららさん。Candy(♂)と申します。

      ドライビングシュミレーターですが・・・
      学校(教習所)の教習要綱によって使用目的がことなると思いますが、機械が設置されているということは必ず実施されるでしょう。
      又、都道府県によって内容がまちまちのように思えます。
      まっちょさんの所では危険予測の為、上州児さんの所では危険予測or高速教習だと思います。
      私が卒業した学校(福岡)では初回の技能教習で模擬を使用しました。
      内容は車の操作方法全般です。エンジンの始動方法、ハンドルの目的や回し方、指示器の目的や使用方法などです。
      ご参考までに・・・

      By.Candy


    【5】 RE:単純な質問なのですが   相談者:うらら さん
       2003年5月14日(水) 0時12分
      皆さん返答ありがとうございます♪
      今度私の通ぉうとしてる学校は、古いシュミレーターマシンが置いてあって、こんな古いマシンで大丈夫なのか心配なんですよ。危険体験や高速教習!?あの機械で?!ってかんじです。。。他の学校のパンフを見ると最新のマシン導入とかいてあって。。。そんなに気にしなくても大丈夫ですよね??今回はありがとうございました!

    【6】 RE:単純な質問なのですが   相談者:うらら さん
       2003年5月15日(木) 19時29分
      すみませんもう一つ質問よろしいですか?
      シュミレーションは古くて基本操作しかできないようなマシン(見た感じ昭和時代の)でも危険体験や高速体験はできるんですか?今度通う学校は木造の分校みたいな学校なんで・・・。

    【7】 RE:単純な質問なのですが   回答者:mukimuki さん
       2003年5月15日(木) 20時34分
      私の場合、MTの基本操作用のマシーンと危険体験用のマシーンは異なりました。おそらく教習所によって異なると思います。

    【8】 RE:単純な質問なのですが   回答者:登録回答者 えいちゃん さん えいちゃんさんからのメッセージ
       2003年5月15日(木) 21時42分
      こんばんは、うららさん!!
      うららさんの仰るシュミレーターは、技能教習の一番初めのカートレーナーさと思うんですが・・・。
      もしそれなら、技能教習の一環として行われます。車の動かし方のイメージトレーニングといったところでしょうか。名称なども覚えることになります。

    【9】 RE:単純な質問なのですが   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2003年5月15日(木) 23時11分
      ちなみにシミュレーターとカートレーナーは別物ですよ。まぎらわしいので気をつけましょう。

    【10】 RE:単純な質問なのですが   相談者:うらら さん
       2003年5月16日(金) 0時13分
      こんばんはー。皆さん回答ありがとうございます。
      パンフを改めてみましたが、皆さんの言うとうり私の見たマシンは、シュミレーションではなく、カートレーナーみたいです。とゆうことは、私の通う学校にはシュミレーションはないんですね、高価な機械なようですし・・・。でもマシンで行うはずの授業は何で補うんでしょうか?あとカートレーナで行う授業は入学した最初の一コマだけとゆうことになるんですか?本当に色々質問してすみません!!


<返信記事数10


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所