>「右折のスピードとハンドル操作があっていない」と言われました。ドライバーよりもパッセンジャー(乗客)の方が乱暴なカーブを不快に感じやすいので、手前での充分な減速と程よい内回りを心がけた方がいいようです。
ただし、パッセンジャーが若い場合は別です。(だから事故も多いのですが、、)
ちなみに、加速はあまり不快を感じないようです。
交差点の右折の件ですが・・・
・(見通しがよく)早めにハンドルを切り始めて緩やかな角度で曲がれる場合は、あまり減速しなくてよい。
・住宅街の路地など見通しが悪い場合、内回りは危険で相手側の車にも迷惑をかけます。
この場合は内回りせず、結果的に急角度になるので充分減速してから。
また、パッセンジャーとドライバーの関係が良好であれば少々の運転の癖は気にならないものです。
和やかな会話、オーディオ、カーナビ、エアコンの操作、など・・
初心者がつい疎かになりやすい部分にも気を配ると相当評価が上がってくると思いますよ。
それができるようになるためには、ある程度運転に余裕が必要ですよね。
ですから、まずはたくさん運転すること!