Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《右折のときに》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 右折のときに   相談者: さっちゃん さん
   2003年5月8日(木) 14時41分

    免許を取って一週間の超初心者です。奇跡的に卒検、本免とクリアできてしまったわけですが運転には全く自信が無く、よくこれで取得できたものだと思います・・・。
    過去ログなどを読ませていただいて大変勉強になりました。と、ともに車の運転はやっぱりコワイ・・と感じました。
    先日免許取得後主人に同乗してもらって路上を初ドライブしました。
    主人から「右折が大回りしすぎている」といわれました。
    これってハンドルをまわすタイミングが遅いのですか?教習時に目線も注意されたことがありますがそれも原因ですか?それとも切る量?
    主人からは「右折のスピードとハンドル操作があっていない」と言われました。取得後にこんなことを言ってるようでは先が思いやられますがご指導のほどよろしくおねがいいたします。
<返信記事数 4

    【1】 RE:右折のときに   回答者:まっちょ さん
       2003年5月8日(木) 22時32分
      おそらくハンドルを回す速さが遅いんだと思います。切る量は車のスピードによるのでその時々で変えていかなければなりません。低速ではやや多めに、早いときはやや少なめにという風に。ハンドル操作に早く慣れて、安全確認に時間を割けるようになればさらにいいと思います。教習所の教官からの受け売りですが、「エンジンブレーキ、フットブレーキ、サイドブレーキ、心のブレーキの4つのブレーキがあって心のブレーキを大切に安全運転をこころがけてください」

    【2】 RE:右折のときに   回答者:mkn さん
       2003年5月8日(木) 23時0分
      mknと申します。はじめまして。私も超初心者です。

      昨年12月に免許を取得し、約3ヶ月のペーパー期間の後クルマを買い、納車2週間目にして右折時に事故を起こしました。大回りをして路駐車の左後部にゴツンとやってしまったのです。幸い物損で済みましたが、その時のことを思い出しますと、交差点に入るスピードが速すぎたのが原因です(このことは教習中からしょっちゅう指摘されていました)。

      ご主人のアドバイスを私のケースに当てはめると、「右折時のスピードの割にハンドルが切り足りない。切り始めのタイミングも遅い」ということになると思うのですがどうでしょうか。

      私たち超初心者は車両感覚(特に左側)が身に付いていません。先週も事故を起こしたのと同じような状況でまたまた左のドアミラーをこすりそうになりひやっとしました。教習所での「後続に煽られずにゆっくり交差点に入るように」という指導を思い出した次第です。


    【3】 RE:右折のときに   回答者:老婆心 さん
       2003年5月9日(金) 11時35分
      >「右折のスピードとハンドル操作があっていない」と言われました。

      ドライバーよりもパッセンジャー(乗客)の方が乱暴なカーブを不快に感じやすいので、手前での充分な減速と程よい内回りを心がけた方がいいようです。
      ただし、パッセンジャーが若い場合は別です。(だから事故も多いのですが、、)
      ちなみに、加速はあまり不快を感じないようです。

      交差点の右折の件ですが・・・
      ・(見通しがよく)早めにハンドルを切り始めて緩やかな角度で曲がれる場合は、あまり減速しなくてよい。
      ・住宅街の路地など見通しが悪い場合、内回りは危険で相手側の車にも迷惑をかけます。
      この場合は内回りせず、結果的に急角度になるので充分減速してから。

      また、パッセンジャーとドライバーの関係が良好であれば少々の運転の癖は気にならないものです。
      和やかな会話、オーディオ、カーナビ、エアコンの操作、など・・
      初心者がつい疎かになりやすい部分にも気を配ると相当評価が上がってくると思いますよ。

      それができるようになるためには、ある程度運転に余裕が必要ですよね。
      ですから、まずはたくさん運転すること!


    【4】 RE:右折のときに   相談者:さっちゃん さん
       2003年5月9日(金) 15時35分
      皆様、的確な御助言ありがとうございます。今日も午前中友達に乗ってもらって乗ってきました。私は右左折とも思い切り減速してしまうほうなので少し多めに切るとうまく曲がれました。(あんまし切り過ぎると右折した先の対向車の人がびっくりするかな?)
      それとmknさんがかいておられるように「後続に煽られずに」とゆうのは本当に私にあてはまることでとっても後ろの車が気になってしまいます。でも
      「私は初心者、これが精一杯よ〜」と思いながら安全運転に努めたいと思います。心のブレーキを大切に・・・ですね。
      早く運転に余裕がでるようになりたいです〜。なんだか遠い先のような気がしますが・・。とにかく乗らないとはなしにならないですよね。がんばります!また色々と相談させていただくと思います。よろしくおねがいします。


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所