Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《わからないことがあるのですが》  返信記事数:13

相談期間は終了しました わからないことがあるのですが   相談者: たね さん
   2003年5月3日(土) 16時8分

    自分は4月から東京の会社に就職しました。東京に行く前に地元の長崎で仮免までとったのですが、このまま東京で免許を取ることはできますか?また、長崎で取ることもできるのでしょうか?
<返信記事数 13

    【1】 RE:わからないことがあるのですが   回答者:hiphop さん
       2003年5月3日(土) 21時16分
      はじめまして、hiphopと言います。
      どちらでも免許取得は可能ですよ。
      ただ東京で取る場合「転所」になりますので
      新しい教習所で「入所金」を払ったりする必要があります。
      住所変更してあれば東京で教習所へ通い、東京で本免学科試験も受けられます。
      住所が長崎のままなら東京の教習所へ通うことはできますが、本免は長崎で受けます。

      たねさんのようなケースの場合、教習期限又仮免期限が切れてしまう方がとても多いので教習所の選択は早めに行う事をお薦めします。
      新社会人で毎日大変だと思いますが、是非頑張って免許取得してくださいね。


    【2】 ありがとうございます☆   相談者:たね さん
       2003年5月3日(土) 21時39分
      hiphopさん、教えてくださってありがとうございます!
      住所は東京に移しました。その場合でも長崎で取れるんですよね?それと、「入所金」ってだいたいどのくらいの値段なのですか?

    【3】 RE:わからないことがあるのですが   回答者:まっちょ さん
       2003年5月3日(土) 22時5分
      免許の件についてなんですが、住民票が東京にあるという事は、本免許は東京にある運転免許試験場でもらうことになります。なかなか教習に行く時間がないとは思いますが、頑張って免許取得してください

    【4】 まっちょさんへ   相談者:たね さん
       2003年5月3日(土) 22時12分
      相談に回答していただいてありがとうがざいます!
      ということは、試験は長崎でも受けれるけど、免許の交付は東京でってことですか?

    【5】 RE:わからないことがあるのですが   回答者:hiphop さん
       2003年5月3日(土) 22時25分
      まとめますと、こういうことになります。

      1.自分の住所とは関係なく、どこの都道府県の教習所でも教習を受け卒業検定を合格すれば卒業証明書がゲットできます。

      2.教習所はどこでも自由ですが、本免学科試験は住所のある都道府県公安委員会に受けに行かなければなりません。

      3.免許交付は当然その公安委員会から行われます。

      最初のわたしの回答がわかりにくかったですね、ごめんなさい。
      たねさんは東京の試験場にて本免学科試験をうけて、合格すればそこで免許交付となります。

      入所金は教習所によってまちまちですが、うちでは10万円弱ってとこですね。


    【6】 hiphopさんへ   相談者:たね さん
       2003年5月3日(土) 22時46分
      なるほどぉ!!勉強になります!あと、もう一個質問があるんですが・・・。長崎と東京では教習所の意味合いが違うんじゃないかと思うんですが・・・卒業検定って聞いたことないんで・・・。長崎では・・・
      教習所→入所金がなくて実技のみ教えてくれる。教習を受ける時は、毎回チケットを買って受ける。試験所で実技・学科を受ける。
      自動車学校→入学金が約30万必要だけど、学科・実技を教えてくれて、試験所での実技試験が免除になる。
      って感じなんですが、自分は教習所でした。関東ではどうなんですか?

    【7】 RE:わからないことがあるのですが   回答者:まっちょ さん
       2003年5月3日(土) 23時7分
      hiphopさんがおっしゃる通り、全国どこの教習所を卒業しても本免許試験は住民票の住所地で受けてそこで免許をもらいます

    【8】 まっちょさんへ   相談者:たね さん
       2003年5月3日(土) 23時13分
      わかりましたぁ!仕事の合間に教習受けて、免許取得できるように頑張ります!!ホントありがとうございました☆

    【9】 確かに長崎は   回答者:ちづる さん
       2003年5月4日(日) 1時35分
      教習所というと「届出教習所」の事を指すようですね。「教習所」で検
      索すると、「届出教習所」ばかりがヒットしますね。私の故郷にあった、
      「厳原自動車教習所」も「届出教習所」でした(余談)。

      たねさんはその「届出」の教習所に通ってらっしゃるわけです。
      「届出」とは「非公認」とも言いますが、要するに実技試験、学科試験、
      適正試験すべてを免許センターで受けるタイプの場所です。自前のコース
      を持たない「個人指導」というのもこの範疇に入れてもいいでしょう。
      いわゆる「教習所」(たねさんのおっしゃる自動車学校)は、免許セン
      ター(場合によっては警察署)で学科試験と適正試験のみ受ければいい、
      つまり実技試験を教習所で行われる「検定」を通る事で免除される所のこ
      とです。公安委員会の「指定」を受ける事で実技試験が免除されているわ
      けです。
      たねさんの場合、「指定教習所」に入所して教習(学科、技能ともに)
      を受け、「卒業検定」に合格して卒業し、免許センターで学科試験と適正
      試験だけ受けて免許を手にする方法と、「非公認」の練習所もしくは個人
      指導による路上運転指導を最低5日以上受けて、免許センターの実技試験
      と学科試験、適正試験を受けたのち免許を手にする方法の二通りがありま
      す。後者の場合、土地勘がなければ、東京の免許センターが使う路上試験
      コースを把握する必要から、「5日」で収まるかどうかは微妙なところで
      しょうが・・・。
      時間とお金はどちらがかかるか明言はできませんが、一般的には「指定
      教習所」に入ったほうが時間はかかると思います。何せ学科16時限、技
      能19時限を受けてのち、卒業検定となりますから。
      ただし、「非公認」のところで免許をとったら、「取得時講習」を受け
      る必要があります。学科2時限、高速教習、応急救護がその内容です。

      あとはご自身のお仕事の都合を考えて、どちらになさるかを決めればよ
      ろしいかと思います。もし不明な点があれば、またこちらへどうぞ。


    【10】 ちづるさんへ   相談者:たね さん
       2003年5月4日(日) 1時39分
      丁寧な回答ありがとうございます☆
      おかげでなんとか仕組みが理解できた気がします!hiphopさん・まっちょさん・ちづるさん本当にありがとうございます☆★☆
      で、指定教習所か非公認かは・・・やはり土地感がない地域ですし、確実に取得できるのは指定教習所ではないかと思っています。幸い完全週休二日制なので土日に詰め込んでやればなんとかなる気がします(やはり厳しいですか・・・?)。ただ、料金が高そうなので心配です。本免のみの教習ではどのくらいの金額が必要になるのでしょうか?ともかく、夏休みに長崎に帰って来て取得するつもりでしたが、夏休みまで我慢できそうもないんで、頑張って通ってみます!また、わからないことがあったら相談しますので、そのときはよろしくお願いします!!

    【11】 だいたいですが   回答者:ちづる さん
       2003年5月4日(日) 9時22分
      入学金(入所金)が3万から4万円
      教習料金が13〜16万円ぐらいのようです。
      検定料金まで含んだり、まったく別だったりで上下しますから、とりあえ
      ずはネットにHP出している教習所を検索して調べたり問い合わせてみて
      ください。

    【12】 ちづるさんへ   相談者:たね さん
       2003年5月4日(日) 9時50分
      う〜ん、結構しますね・・・。ちょっと悩みどころなんですが、まずは問い合わせてから検討しようと思います。ちなみに、ちずるさんはどちらがいいと思いますか?

    【13】 RE:わからないことがあるのですが   回答者:hiphop さん
       2003年5月5日(月) 1時22分
      どちらがいいかは難しいですね〜。

      非公認の方が通う日数的には確実に少ないと思います。
      ちなみに一段階から指定教習所に通う教習生で毎週土日しかこれない・・・
      という方は3〜4ヶ月で卒業していく人が多いです。

      私は埼玉在住ですが埼玉の試験場だと、まぁまぁの技量の人で「仮免合格まで6〜8回受験」「本免技能試験合格まで2〜3回受験」という人が多いみたいです。各都道府県によってかなりばらつきがあるみたいですが・・・ご参考までに。



<返信記事数13


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所