これは、どうしたら!
相談者:
まりも
さん 2003年4月28日(月) 0時41分
|
<返信記事数 4>
【1】
RE:これは、どうしたら!
回答者:nor
さん 2003年4月28日(月) 3時13分
まず、まず、乗っている車がAT車であるなら、そんなに問題はないでしょう。 クリープ現象がありますから、仮に下がっても少しアクセルを踏む程度で済みます。問題は道路の幅で、これが狭いほど入れにくいので縦列で入れるにしても、後ろ向きでいれるにしても切り返しが必要になります。 前向きでは入れることはできないいのでしょうか?駐車場には前で入れるのと後ろで入れたほうがいいのとあります。ただ、後ろで入れたほうが出しやすいと言う利点がありますから、なるたけ後ろで入れるほうが言いにこしたことは無いですね。 さて、問題の貸主ですが言ってかまわないでしょう。なぜといって、本来の駐車スペースがまりもさんのものであるなら言ってもかまわないし、言うこと自体法的に問題は無いでしょう。 一度借主さんと相談してみるのがよろしいかと思います。私の家は私道に二台の車が止まっていて、お隣の車が奥に我が家の車が前に止まっています。車2台ぎりぎり入るぐらいの幅で以前隣の親戚が横付けしたおかげで家から出られない党状況がありました。このときは苦情を言ってひともんちゃくありましたが、解決しそのときは隣が自分の車庫に入れるというようにしました。 ですから、まずそういった場合相談ないし苦情(?)を言うのが適当かと思います。
【2】
RE:これは、どうしたら!
回答者:老婆心
さん 2003年4月28日(月) 21時51分
アクセルが必要な、坂道の車庫入れは気をつけてくださいね。 私ではないのですが、(ブレーキのつもりでアクセルを踏んで)修理代が20万円もかかったそうです。 こわいですね。
【3】
これでOK
回答者: やまぞう
さん 2003年4月28日(月) 22時54分
貸主に初心者であること、このような状況で自信がないことを申告して場所を代えてもらうかしてもらいましょう。貸主はあなたが初心者であることを知らないかもしれないし、誰だって自分の車がぶつけられてしまうのはイヤですから話をすれば解決策が見つかると思いますよ。ひとりで悩むより、当事者を巻き込むのも「手」ですね。
【4】
norさん、やまぞうさん、老婆心さん、回答ありがとうございます。
相談者:まりも
さん 2003年4月29日(火) 2時33分
駐車場では、いろいろとトラブルがあるんですね。アクセルで加速してバックで坂を上ってすぐに直角バックというのは、やっぱりちょっと危険度が高そうです。上ってから後の距離があまりないし、ハンドルを切る場所でモタモタしてると、すぐに車が下がってしまいます。 やはり、貸主と相談してどけてもらうのがいいようです。皆さんのご意見とても参考になりました。ありがとうございました。
<返信記事数4>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|