私は福岡在住の会社員です。私の実体験ですが・・・仕事があるので教習は土日祝のみでした。概ね週2回実技教習です。修了検定・卒業検定のみ会社を有給で休んでいました。期間は約5ヶ月かかりました。(AT限定)費用はおおよそ30万ぐらいです。(第1段階で1回、第2段階で1回補習付き)車は詳しくないですけど・・・私が所有しているスズキのアルトワークスは一般道で12km、高速で16km走ります。軽自動車なので燃費は凄く良いです。ご参考までに・・・
By.Candy
軽四にするのも手ですが。。。ハイブリッド車、LPG車(プロパンガスで走る車・普通の人にはお勧めできません)LPI車(プロパン・ガソリンの両方で走れる車・ボルボにそのような設定があったような、、高すぎるが・・)色々とあります。
ハイブリット車の代表はトヨタの「プリウス」、ガソリンエンジンと電気駆動で走行するので、燃費も非常によく、環境に優しいことは確かです。
一度色々と調べてみればおもしろいですよ。
あと、雪道ではスタッドレス必須。4輪駆動かFF車がいいと思います。