こんばんわ、だーくです。私は指定校の人間じゃないので、詳しくは説明できませんが・・・・
指定校では一時間で練習し、マスターしなければならない項目があります。できるようになったら次へ進める。そのようなシステムになっていたと思います。台帳通り進むとも限りません。
項目のクリアーの基準は指導員に決断権が与えられ、マニュアルに従った方法で採点していると私は思います。
4003さんは、そのマスターする項目が出来ていない。
だから、印鑑がもらえないと私は思います。
「うん、よし」と言っている指導員は自分の教えるべき項目を指導せず、ただ単に横に座っている安全装置としての存在だけになっている気がします。
それでは技能向上に繋がらないので、要注意な指導員は外してもらってしっかりとした指導員から指導を受けましょう。
指定校の指導員様、
私の説明の補足・誤りの修正がありましたら、よろしくお願いします。