仮免について
相談者:
はるひ
さん 2003年4月4日(金) 9時54分
|
はじめまして☆ そろそろ仮免をうけようと思っているのですが、 私は練習の際安全確認を 「みぎ、ひだり、みぎ、まきこみ!!」と声にだしてやってまして・・・(笑) 仮免の試験の最中にも声に出していいものなのかを伺おうと思ったのですが それはどうなんでしょうか・・・?
<返信記事数 8>
【1】
RE:仮免について
回答者:空港北トンネル
さん 2003年4月4日(金) 12時12分
【2】
RE:仮免について
回答者:ティム
さん 2003年4月4日(金) 15時16分
はじめまして。 目視の時動作が小さいと、ちゃんと見ていないと思われることもあるので、声に出すことは悪いことではないと思います。 出さなくても、試験の時はオーバーすぎるくらい動いて、見てますよとアピールした方が、誤解されなくていいでしょう。 試験管が見てないと言えば見てないことになってしまいますし、そんなつまらないことで減点されないよう、頑張って下さい。
【3】
RE:仮免について
回答者:ぴょんきち
さん 2003年4月4日(金) 20時50分
私も同じことを教官に聞いたことがあります。試験中に安全確認を声に出すのはOKだけど、質問はダメといわれました。
【4】
RE:仮免について
回答者: えいちゃん
さん
2003年4月4日(金) 22時19分
こんばんは、はるひさん!! 声に出してやる事は、教習所によっては、しているようですね。ちなみに、我が校ではしてません(^_^;) 採点上問題はありませんが、声に出してやったつもりになったり、本来するべき行動を忘れないようにして下さい。
【5】
RE:仮免について
回答者:MT
さん 2003年4月4日(金) 23時1分
全然悪くないことだと思います。ただ試験開始前に一応教官に確認してみるといいでしょう。試験ではわざとらしいぐらいにオーバーに見てきちんと確認するぐらいの気持ちでいくとなおいいかもしれません
【6】
感謝感激
相談者:はるひ
さん 2003年4月5日(土) 13時50分
みなさんお返事ありがとうございましたvvv うちの教習所には大型自動車を見逃した伝説の人がいるそうなので 確認はしっかりしていきたいと思います!
【7】
RE:仮免について
回答者:merry
さん 2003年4月6日(日) 7時20分
あの、私が行ってた所だけなんでしょうか。教習中も、試験の時も、安全確認は、声に出さないとダメでした。声に出して言わないと、安全確認をしていないとみなされるみたいでした。
【8】
私は聞いたことがないですね。。。
回答者: だーく
さん
2003年4月8日(火) 2時19分
<返信記事数8>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|