自動車学校指導員には大学卒業の資格は絶対に必要とは限らないと思います。運転免許資格では大型免許と大型自動二輪ぐらいもっておれば就職には問題なく、指導員免許は指定教習所サイドで取らせてくれると思います。
あと、違反歴があればまずいので、無事故無違反であることが必要かと言えます。
四輪の教官に必要な事は・・・・21歳以上・普通二輪と普通四輪所持のみです。
しかし、教習所によっては大卒程度の学力や知識を求められるでしょう。私も教員免許は持っているか等聞かれました。教習所に入社して、公安委員会の6個の審査にすべて合格しないと、指定自動車教習所の指導員にはなれません。違反歴に関しては、過去に1度くらいなら問題ないでしょう。ただし、違反して間もないとか、免停、初心者講習などを受けた者は、公安委員会が面接で細かく聞かれたりは当然するでしょう。