Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.1449《坂道発進》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 坂道発進   相談者: ゆういち さん
   2003年3月5日(水) 15時0分

    今、第一段階の11回目まで進んだんですが、補習になりそうです。。。半クラッチが苦手で。。。教習車はディーゼル車だから発進の時アクセル踏まなくても半クラッチだけで車動くんですが、今日の教官は、口うるさくてアクセル踏んで半クラッチで三秒は止めろ!!とかうるさくゆってきて。。。今までそんなことあんまりゆわれなかったんでかなり戸惑いました。。。そしたら今までできていたことが全然できなくなってきて。。。S字、クランクで脱輪しまくりだし。坂道も下がったり急発進になったり。。。どうすればいいでしょうか??クラッチばかりきにしてたら他がダメになるから補習になるし。。。もう車が楽しくなくなってきた。。。
<返信記事数 5

    【1】 RE:坂道発進   回答者:mkn さん
       2003年3月5日(水) 23時6分
      mknと申します。初めまして。

      オーバーについては、私は歳を取ってからの教習で合計10時限のオーバーでしたので参考にはならないかもしれませんが、指導員つきでいろいろな経験ができて良かったと今では思っています。そういう切り替えもしてみてはいかがでしょうか。

      さてディーゼル車での教習とのことですが、恥ずかしながらディーゼルが半クラだけで動き出すのは初めて知りました。実車1限目の発進の教習はどのようなものだったのでしょうか。
      「アクセルを踏んで回転を上げておいてゆるゆるとクラッチを戻す」というのがガソリン車の発進手順ですがその説明もなかったのでしょうか。もしなかったのなら教習としては問題でしょう。

      しかしそれがあったのなら、きついことを申しますが、ゆういちさんが「ディーゼルは半クラだけで動き出す。ATみたいなもんだ」ということに甘えてしまっていたのではありませんか?指導員の方はその点を修正にかかっているのでしょう。それにしても遅いタイミングだとは思いますが。


    【2】 RE:坂道発進   回答者:まさ さん
       2003年3月6日(木) 15時3分
      私の教習所でもディーゼルでしたよ。アクセル踏まなくても半クラだけ
      で進んだ時には「アレ?」って思いました。実際アクセル踏まないほうが
      静かにゆっくりと発進できていいって思っていませんか?
      でも2段階で路上に出ると、ちゃんとしっかりアクセル踏まないとちょっと
      ヤバイです。大きな交差点ってたいがい傾斜がついていて、特に右折時に
      いったん交差点の真ん中でとまってから発進するときに、わずかに上り坂に
      なってるから、エンストしちゃいます。だから1段階のうちにしっかりアク
      セルを踏んで、回転数を上げておいてから半クラにするってクセをつけてお
      いたほうがいいと思いますよ。ちょっと吹かす感じがちょうどいいみたいで
      す。

      まぁS字とかクランクとか断続クラッチの時にまで意識してたらちょっと
      大変ですから、その辺はうま〜くディーゼルの特性を利用して、クラッチ
      操作だけで進むってのもいいと思いますよ。けれど、普段の発進のときな
      んかには意識して少し多めにアクセルを踏むようにしたほうがいいと思い
      ます。2段階に入ってから苦労するよりも、早いほうがいいですよね?


    【3】 RE:坂道発進   相談者:ゆういち さん
       2003年3月7日(金) 9時58分
      いろいろありがとうございます。昨日は発進の時ほんの少しでもアクセル踏めばわりとスムーズにできました。もう少しアクセル踏んでみようとおもうんですが回転数はどのくらいが目安ですかねぇ??たぶん教習車は1200ccぐらいだとおもうんですが。。。今日みきわめで明日が検定の予定なんですが、どうゆうところに注意したらいいですか??あと坂道が苦手でハンドブレーキおろす時ちょい上げてボタン押してさげるじゃないですかぁ?あれがてこずるとたまに下がったりすることがあるから、急発進とかは減点になるんですか?

    【4】 RE:坂道発進   回答者:mkn さん
       2003年3月7日(金) 23時24分
      発進時の目安は2000回転ということになっています。タコメータを見ずに音で判別せよと教えられるのですが、かなり微妙なアクセル位置なので1段階でそのポジションを維持しきるのは難しいと思います。
      私の通った教習所ではそのあたりを分かっていると見えて、「ふかしすぎてもかまわないからその分クラッチをゆっくり上げればよろしい」と指導してくれていました(まささんのおっしゃっていることと同じです)。

      坂道ですが、アクセルを踏む−クラッチを上げる−クラッチがつながりかかるとはっきりエンジン音が変わる−ハンドブレーキを下ろす、という手順ですね。アクセルを踏み出す前にハンドブレーキに手を添えておくのがコツといえばコツでしょうか。ハンドブレーキを下ろす際に一緒にクラッチを踏み込んでしまう人が多いそうです。私もそうでした。

      検定ではどちらかというと諸操作もさることながら安全確認が確実かどうかを重視します。「路上に出て大丈夫か」ということを見る検定ですので。

      私も検定では緊張でがちがち、そのくせ早く検定を終わらせたい一心で焦って焦って検定中止になった経験があります。落ち着いてがんばって下さい。


    【5】 RE:坂道発進   相談者:ゆういち さん
       2003年3月9日(日) 16時15分
      昨日検定合格しました!!坂道でエンストしたけど。汗。明日から路上なんですけど不安で。。。クラッチとアクセルの調和もいまいちできてなくて。。。家の車少しのらしてもらったらそっこうエンスト汗。排気量が教習車に比べて大きいからっすかねぇ?おんなじようにアクセル踏んだのにかなり回転数あがって。。。微妙な操作教習車にくらべてかなり難しいし。。。実際免許とったあと苦労しそうで。。。


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所