mknです。
拝見していて確認手順やサイドミラーでの感覚に問題があるとは思えませんでした。確認手順など私なんかよりはるかにしっかりやっておられますので正直うらやましいです。それでちょっと気になったのが「進路変更も極端な減速、加速はしていません」というところです。
仮にまりもさんと隣車線の後続車とが全く同速度で走っていたとします。指示器を出しても車間距離が詰まらなければ車線変更のチャンスですよね。そこで全く速度を変えずに車線変更をすればどうでしょう。入る方は斜めに走り、後続は直進ですから当然車間は詰まります。50km/h前後の場面だと思いますから車間の詰まり方はかなり急なものであるはずです。接触しそうになった、というのはこのあたりから来ているように思えたのですが...。
もちろん、特に先行車との関係で急な加速は危険です(私はこれで散々絞られました)が、速度を変えないというのも後続が減速してくれなければまずいでしょう。距離感というより速度調整の問題に思えたのですがいかがでしょうか。