mknです。いつもお世話になっております。昨年暮れに免許を取得して以来ペーパー状態が一月ほど続きましたが、引っ越しを機会にいよいよクルマを購入することにしました。
まず車種ですが、
1.駐車場が立体なのでハイルーフは駄目
2.荷物運びにも使う
3.自宅周辺は路地道が多い
4.とはいえ長距離、高速を考えると軽はしんどい
という条件で1.5〜2リッターのステーションワゴン(トヨタのカローラフィールダー、日産のウィングロードとか三菱のランサーセディアワゴン)を考えているのですが、初めてのクルマ選びとしては適当なのでしょうか。
それからミッションの種類ですが、妻が「MTは自信がない」と言っております。CVTというのがありますがATに加えて候補に入れて良いものなのでしょうか。三菱車などはほとんどCVTのようなのですが...。
最後に、「最初のクルマは中古で」と考えていたのですが、義父(運転歴40年)に相談したところ「中古だからこすってもかまわない、と考えるのは良くない。むしろ新車を慎重に運転すべきだ」という意外な返答が返ってきてこの点少し迷っています。
以上アドバイスをお願いいたします。