Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《初路上について》  返信記事数:12

相談期間は終了しました 初路上について   相談者: わま さん
   2003年1月13日(月) 13時57分

    みなさんこんにちは!
    仮免とったんですがいよいよ路上です。
    そこでなにか路上教習にあたっての心構えとかアドバイスおねがいします。
<返信記事数 12

    【1】 RE:初路上について   回答者:登録回答者 だーく さん だーくさんからのメッセージ だーくさんのホームページ
       2003年1月13日(月) 14時1分
      はじめまして、だーくです。

      やっておいたほうがいい事は・・・
      ○色々な条件での練習をしましょう。
      (雨天、夜間など)
      ○路上とはどんなところか?それを多く感じましょう。

      まあ、そんなところです。

      卒業検定に合格することは一番ですが・・・
      路上にでて一人前に運転できるように練習することも重要です。


    【2】 RE:初路上について   相談者:わま さん
       2003年1月13日(月) 19時51分
      だーくさんありがとうございます。
      まだ乗っていませんががんばりがいとおもいます。

    【3】 RE:初路上について   回答者:mkn さん
       2003年1月13日(月) 21時48分
      mknです。
      ダークさんもおっしゃっているとおり、いろいろな条件で教習を受けてみてください。

      雨は天任せなのでどうにもならないかもしれませんが、夜間と平日の昼間とはぜひ組み込んでください。前者は昼間とはまるで距離感や見通しが違う状況、後者はまわりの交通量の多い状況での練習としてです。私の場合、卒検が平日昼間の最初になってしまったので怖い思いをしました。

      それから私の1時間目は「雨天の夜間」でした。路上標示は見えないわ、ミラーも効かないわで補助ハンドルの連続でした。ぜひ経験しておくべき状況ではありますが、最初の路上向きではないかもしれません...。


    【4】 RE:初路上について   回答者:みなこ さん
       2003年1月13日(月) 22時14分
      こんばんわ!みなこです。
      いよいよ路上ですね、おめでとう☆
      私は昨日と今日と路上に出てきました。私の初路上は夜間でした。
      緊張のあまりふらふらになりながらの運転でしたが、なんとかできました。
      他の方のアドバイスにもありますが、いろんな条件での運転はしておいた方が
      良いと思います。
      私自身はまだ夜間の休日昼間の運転しかしていませんが、平日ともなるとmknさんの
      言う通り交通量が全然違うと私も指導員に言われました。
      私は地元の教習所ではなくて都内の教習所という事もあって、7時間乗った今でも
      交通の流れの速さに圧倒されています。
      最近はだいぶ慣れてきましたが、まだまだ勉強する点はたくさんあります。
      1段階で勉強した事を復習しながら、路上に出る事も必要だと思いますよ。
      アドバイスになっていなくてごめんなさい。
      初路上、頑張ってくださいね♪

    【5】 RE:初路上について   回答者:Candy さん
       2003年1月13日(月) 22時33分
      こんばんは、わまさん。Candy(♂)と申します。

      終了検定合格、おめでとうございます。
      これから路上教習ですね・・・みなさんがおしゃられていることと+αです。
      とにかく、いろいろな場面を体験&経験して下さい。
      私は、大型車の後ろを走行したことが一番の収穫でしたね!
      大型車(路線バス含む)が自分の前を走行していると、普通車と違って前方の視野が狭くなります。
      指導員の方に、「車間距離を多めに取らないと信号が見えないよ!」って、指摘を受けたことを今でも覚えています。
      ご参考まで・・・

      By.Candy


    【6】 RE:初路上について   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2003年1月14日(火) 8時51分
      こんにちはわまさん
      これからが本当の運転です、色々な事が待ち受けていると思いますが一つひとつが経験です路上教習でたくさんの経験をしてわまさんが免許を取得して一人で運転する時の基礎にして下さい。
      アドバイス等ですが皆さんのおっしゃっている事を忘れないで下さい
      現場から一言、教習中はいっぱい危険な事を経験しましょう、どんな危険な場面でも決して事故にはなりませんから安心して下さい(我々はプロですから)この危険な経験は必ずわまさんのこれからの運転に役に立ちます。
      頑張りましょう

    【7】 RE:初路上について   回答者:中田 さん
       2003年1月16日(木) 5時16分
      私が初路上の日はまさに地獄でした。
      冬場で路面凍結していた日々から一転して暖気が入り込みその日はどしゃ降りの「雨」!!
      しかも夜教習です。街中に近い教習所なのでコースはもちろん中心部・・・
      道はがたがたで視界不良。
      あれは今でも忘れられないですよ。
      でもこういう酷な体験は教習中に出来るだけ体験したほうが後々役に立ちますね(^^)

      不安もありますが教官がついていれば大丈夫ですから向上心をもってがんばってください


    【8】 RE:初路上について   相談者:わま さん
       2003年1月17日(金) 21時34分
      mknさんありがとうございます。
      頑張ってのってきたいとおもいます

    【9】 RE:初路上について   相談者:わま さん
       2003年1月17日(金) 21時35分
      みなこさんありがとうございます。
      すごいきんちょうしそうですが頑張りたいと思います。

    【10】 RE:初路上について   相談者:わま さん
       2003年1月17日(金) 21時36分
      Candyさんありがとうございます。
      初路上頑張りたいと思います。

    【11】 RE:初路上について   相談者:わま さん
       2003年1月17日(金) 21時37分
      上州児さんありがとうございます。
      いろいろ経験してきたいと思います

    【12】 RE:初路上について   相談者:わま さん
       2003年1月17日(金) 21時38分
      中田さんありがとうございます。
      僕も雪が降りそうで怖いですががんばりたいとおもいます。


<返信記事数12


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所