Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《中免持ちで普通免許とるときに?》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 中免持ちで普通免許とるときに?   相談者: 単車乗り2 さん
   2002年12月31日(火) 20時41分

    中免もっていますがその場合普通免許とる時に技能だけでいいって
    ほんとですか?やっぱ筆記もやらなくちゃだめなんですかね?
   <返信記事数 2

    【1】 RE:中免持ちで普通免許とるときに?   回答者:亀子 さん
       2003年1月1日(水) 20時58分
      学科は高速ともう1つぐらい受けるだけです。
      免許センターでの学科試験は免除ですよ。

    【2】 RE:中免持ちで普通免許とるときに?   回答者:登録回答者 えいちゃん さん えいちゃんさんからのメッセージ
       2003年1月1日(水) 23時36分
      あけましておめでとうございます!!
      具体的には、所内では、技能はMTで2時限少ない13時限、学科、仮免の学科試験は
      免除となります。路上、つまり2段階では、技能は19時限で免なしと変わらずです。学科は、学科は亀子さんの仰るとおり、高速の学科(高速教習前に受講)と、危険予測とのセット教習(学科1時限)のみとなります。
      卒検合格後の試験場での試験は、適性のみとなります。故に、所内教習に関してのみ、二輪を持っているということで、少し時間が短くなるということです。


   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所