Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《高速道路の合流》  返信記事数:6

相談期間は終了しました 高速道路の合流   相談者: merry さん
   2002年12月24日(火) 19時13分

    皆さんこんにちは。私は10月に免許を取りまして、
    いよいよ仕事で車に乗らないといけないようになりました。
    教習中の事についての質問ではないのですが・・・
    車校での高速教習では、車も少なく、
    指導員さんの助言に沿って無事に済ませるだけで良かったので
    気にしてなかったのですが、高速道路での合流の時なんですけど、
    入っていく車と、本線車道を走っている車、どちらが優先なんでしょう。
    加速車線でスピードを上げても、車が多くて合流できないなんて事は
    あるのでしょうか。逆に、自分が本線車道を走っているときに、
    合流地点が近づいたら、あらかじめ右側に移動した方がいいのかな、とか
    思うんですけど、移動できなかった時に、合流してこようとしている
    車があったらどうしたらいいんでしょう・・・
    もしかしたらバカな質問なのかもしれないんですけど、すごく
    考えてしまったので、よろしくお願いします!
<返信記事数 6

    【1】 RE:高速道路の合流   回答者:Candy さん
       2002年12月24日(火) 23時17分
      こんばんは、merryさん。Candy(♂)と申します。

      まだ免許証を取得して1年しかたっていない若輩者の経験談です。
      加速車線で加速&合図をするとたいていの車は右側の追越車線に入って合流しやすくしてくれます。
      ですから、私も高速道路を走行中、合流する車を発見した場合は、なるべく追越車線に入るか
      走行車線で後続車との間隔が広いときは速度を落として合流しやすいようにしています。
      これが車社会のマナーなんだなーと、思っています。(九州自動車道・福岡ICです)
      ご参考までに・・・

      By.Candy


    【2】 RE:高速道路の合流   相談者:merry さん
       2002年12月25日(水) 1時3分
      回答ありがとうございます!

      私は頭で難しく考え過ぎなのでしょうか・・・
      その時その時で安全を考えて臨機応変に、とは思うんですけど
      もし一人で高速に乗る必要が生じた時にどう対応したらいいのか
      分からない、というのではいけないと思い、質問しました。

      お互いマナーを考えて運転することが=安全につながるのですよね。
      基本ですが、改めて再確認した気がします。
      ありがとうございました。


    【3】 RE:高速道路の合流   回答者:kin さん
       2002年12月25日(水) 9時19分
      KINと申します。こんにちは。

      一口に運転マナーと言いますが、どのような場合のどのような行為がマナーで
      あるのかを常に考えて運転なさってください。安全運転のつもりの行為が実は
      他の車の迷惑になっていることも多々あるのです。

      高速道ではあくまで本線が優先です。合流車は「入れてもらう」のですから。
      車がたて込んでいる時に合流する場合は、合流車線での速度調節が必要に
      なってきます。どの車の後ろにつくかを、合流車線を走っているうちに判断
      してください。そのために合流車線は目一杯使ってください。
      合流車のウィンカーで避けたり減速してくれたりする車は首都圏では寧ろ
      稀ですね。合流車側が判断する事なのです。

      又、本線を走っている場合、合流地点でも基本的に減速はしません。後ろが
      開いていると思っていても、高速道で減速すれば瞬く間に車間は詰まります。
      ただ、合流車も強引に入ってくる場合がありますので、その時にはmerryさん
      の仰る「臨機応変」で対応してください。

      心無いドライバーは、入れてあげるために減速するとわざと加速して後ろに
      つき、クラクションするような者もいるのです。これは本当に迷惑な話です
      けどね。

      常に「自分が譲歩する」ことだけが「マナー」とは限らない、ということを
      一言申し上げておきます。


    【4】 RE:高速道路の合流   回答者:老婆心 さん
       2002年12月25日(水) 10時36分
      極端な低速は論外でしょうけど、本線より僅かに遅い速度でアプローチしたほうが合流しやすいかと思います。
      本線が混雑している場合に、自車よりも前方の隙間を目指して合流するのではなく本線側を先に進めて隙間を探す(これはサイドミラーで)ためです。

      本線に入ったら速やかに周囲と同じ速度まで加速する。


    【5】 RE:高速道路の合流   相談者:merry さん
       2002年12月25日(水) 10時41分
      kinさん、ありがとうございます。
      譲り合うだけが安全ではない、それも事実、難しいですね(^^;)
      でも、本線の車が優先という事を教えてくださり、ありがとうございます。
      やはり人によって認識はだいぶ違うんですね・・・
      私は教習中に、加速車線で充分にスピードを上げないと危ない、と
      言われ、また合流の時も本線の車が空けてくれた(らしい。私は
      必死だから分からなかったのですが、これがkinさんのいう強引に入る車
      だったのですね・・・)ので、どちらかというと合流する方の
      車が優先かな、という気がしていました。

      勉強になりました。ありがとうございます。


    【6】 RE:高速道路の合流   回答者:nor さん
       2002年12月26日(木) 11時17分
      norともうします。一口になんともいえないのですが、私の経験から言いますね。
      私は東京在住なので主に中央道、首都高を利用します。
      まず、高速に入る前に道路情報(ラジオ、案内板)で確認します。自分が加速車線にいるときは基本的には加速します。といっても50以上ですが。本線近くになったら本線サイド(例えば本線が右に見えるのであれば右)のサイドミラーと目視で確認し道路状況を確認します。ウィンカーは少し早めにして止まらずに入ること。つまり流れを断ち切るような運転はしないこと。これは教習所で教わりました。
      本線走行中、合流箇所があったとします。左車線走行中に合流箇所が左にあったとしたら、左サイドミラーと目視で確認します。車がいればその距離で入れるか入れないか決めるわけですが、基本的に加速車線の車が自分より前に走っていれば入れるというようにしていますが。
      ともかくケースバイケースなのでこうすればよい言えないのです。
      基本的には流れがある高速でどれだけ上手く入るかではないでしょうか?

      それと、基本的(というかまず)加速車線に車がいて入ってくるからといって車線変更をするようなことはしません。スピードを上げて抜くか、下げて入れるかどちらかです。また、今時分が走っている車線に道路標示に出口とかいてあってもそれは本線もかねてます。無理に車線変更する必要はありません。その車線から出口があるということです。

      頑張ってください。ひとつひとつわかってくると思いますから。



<返信記事数6


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所