Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《卒検落ちました》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 卒検落ちました   相談者: マルコ さん
   2002年12月24日(火) 18時33分

    お久しぶりです。マルコです。本日卒業検定に挑みましたが、落ちてしまいました。自分でも「なぜ?」と言うような間違いをしてしまいました。前方に路駐車
    があり、前の車と同じように後方確認をせず進路変更してしまい、後車進路妨害となってしまいました。自主経路と校内に戻ってからの縦列は自分的にはミスはありませんでした。明日補修授業を受け結果次第では木曜日にでももう一度試験を受けたいと思っております。検定の時にまた同じようなミスをしてしまうのではないかと思うと怖いです。相談ではなく愚痴っぽくなってしまい、すみません。
<返信記事数 5

    【1】 RE:卒検落ちました   回答者:rokiki さん
       2002年12月24日(火) 20時48分
      マルコさんこんばんは。あと一息ですね。頑張ってください。^^;
      検定残念でしたね。合図、確認のたぐいはチェックされます。(自分も確認は出来ていたというのが救いです)
      次回頑張ってください。

    【2】 RE:卒検落ちました   回答者:rokiki さん
       2002年12月24日(火) 22時27分
      右折で対向車妨害したり、接触しそうになったり、
      慌てて右折車線に移ろうとしたりよくします。

    【3】 RE:卒検落ちました   回答者:Candy さん
       2002年12月24日(火) 23時10分
      こんばんは、マルコさん。Candy(♂)と申します。

      卒業検定・・・残念でしたね。
      恐らく、次回の検定は余裕を持って臨めるでしょう。
      なぜなな、一度、検定の雰囲気を経験しましたよね。あとは今まで習ってきたことを披露するだけです。
      検定に合格しなければ・・・では、なかなか結果を出せないと私は思います。
      それより、「今まで私は、指導員の方にこのように習ってきました。どうでしょうか?」という、具合です。
      ご参考までに・・・

      By.Candy


    【4】 RE:卒検落ちました   回答者:mkn さん
       2002年12月24日(火) 23時15分
      mknです。初めまして。卒検は残念でしたね。
      路駐車が必ずいる道路を走らせるというのはどの教習所でも検定コースに組み込んでいるようですね。私の卒検の説明担当者は「ここが最大のポイントです」と言って注意を促していました。これも共通のことかもしれません。

      マルコさんの陥ったシチュエーションが少しわかりにくいのですが、後続車がすでに進路変更にかかっているタイミングで進路変更をやったということでしょうか、それとも指示器を出さずにということでしょうか?
      私がしでかしたのは「対向車進路妨害」の方で、大減点を喰らってそれが尾を引き検定中止になりました。

      でも完走できただけでもよかったと思いますよ。検定員の運転で教習所まで帰ってくるというのは悔しいというかばつが悪いというか、何とも言えない気持ちだったのを思い出します。検定の雰囲気が分かった分、次の検定では注意点に集中できます。お金の問題はともかく、良い場慣れになったと考えれば気が楽になるのではないでしょうか。


    【5】 RE:卒検落ちました   相談者:マルコ さん
       2002年12月25日(水) 17時16分
      rokikiさん、Candyさん、mknさん励ましのお言葉、アドバイスありがとうございます。今日、補修1時間を受け明日再度検定を受ける事になりました。一度目の失敗を忘れずにリラックスして検定に望みたいと思います。mknさん、進路妨害の原因は後続車がすでに進路変更している時に指示器を出し忘れたあげく進路変更しようとしてしまった為でした。


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所