Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《塾は?》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 塾は?   相談者: あやか さん
   2002年12月21日(土) 18時43分

    いったほうがいいんでしょうか?今かなり迷っています!
    塾か問題集をするかを、、、。
   <返信記事数 2

    【1】 RE:塾は?   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年12月22日(日) 9時7分
      基本的には実力で何とかした方がいいと思いますよ。

    【2】 RE:塾は?   回答者:nor さん
       2002年12月22日(日) 18時19分
      塾というのは、ようするにその試験場での学科問題を教えてくれるところのことでしょうか?私は府中試験場で原付きを受けたとき友人の誘いでいったことがあります。AからEの問題集が用意されていてDまでが確実に出る問題、Eがその時々によって出る問題というものでした(場所によって違うと思います)。会員費、指導料などで4000〜6000円ほど持ってかれます。会員費といっても半年しか持ちません。よっぽどのことがない限り払い損です。
      さて、あやかさん。あなたは何を受験するのでしょうか。もし普通免許でしかも教習所(実地試験免除)であればはっきり言って塾にいく必要はありません。なぜなら教習所が試験問題への対処などを教えてくれるそれこそ「塾」だからです。効果測定やそれに向けての練習問題を扱ったPCもありますし、項目別に配列してある問題集も売っています。一歩外に出て本屋に走れば、解法のスキルを載せた参考書も多く見かけます。金銭の面から言っても学科ひとつのために塾に行くのはお勧めしません。
      こちらの過去ログなど参照してはいかがでしょうか。
      しっかり勉強すれば受かりますから。頑張ってください。


   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所