Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《半クラッチが》  返信記事数:13

相談期間は終了しました 半クラッチが   相談者: みなこ さん
   2002年12月1日(日) 0時49分

    はじめまして!私は最近教習所に通い始めた者です。先日基本的操作の技能教習が終わったのですが、いまだに不安な点が半クラッチです。最初の発進から、一時停止後の発進、坂道発進・・・いろんな形で発進しなくてはならない所があるんですけど
    まだ、感覚がつかめないのと自身がないのとでしょっちゅうエンストの嵐です。
    クラッチが気になってアクセルやブレーキの踏み具合が気になって足元もおごつかない状態が続いています。何度教官に聞いてもなかなかできなくて自信喪失状態です。こんなんでよくはんこを押してくれているのか疑問な点もありますが・・・。
    今や周りのAT車が気になって、変更できるものなら変更したいとまで思ってきてしまいました(多分できないんじゃないかと思いますが・・・)
    とっさの状況判断が鈍いので一気に言われてしまったりすると動揺してしまったりと、通い始めたばかりなんですけど毎回のように気にして不安な状態で教習を受けてます。
    なにかアドバイスありましたら、お願いします
<返信記事数 13

    【1】 RE:半クラッチが   回答者:くにひこ さん
       2002年12月1日(日) 18時55分
      はじめまして!みなこさん

      僕も最近教習所に通い始めて昨日やっと修了検定を合格したくにひこといいます。

      半クラッチ難しいですよね..二輪免許持っていて単車に乗っている自分でも

      車の半クラはうまくないです(笑)

      半クラッチ状態になると音が変わるのでその辺を目安にするといいと思います。

      動きだしたら少しずつ離していけばエンストしません。

      僕も最初の頃はみなこさんと同じ状態でしたが今はだいぶマシになりました。

      これは本当に慣れだと思います。

      諦めずもうちょっと頑張ってみてください♪ではでは♪(^^)


    【2】 RE:半クラッチが   相談者:みなこ さん
       2002年12月1日(日) 22時33分
      くにひこさん、アドバイスありがとうございます。実は今日も教習所行ってきたのですが、やっぱり半クラッチが出来ずにエンストしてしまったりしてました。
      教官の方にはエンストは気にしないでいいよと言われましたが、今後路上に出た時の事を考えるとちょっと・・・。で、音が変わるというのはどんな感じで変わるのがわかるのですか?はっきりとわかるのでしょうか?すみません初歩的な感じの事を聞いてしまって・・・。実はあと、ギアチェンジも苦手なんですよ。車に乗っていない時は、頭に入っているのですが乗ったとたんに他の事で一杯になってしまい、一時停止の際にローギアにチェンジしてしまうのが忘れてしまう事が多くてしょっちゅう教官に注意されてしまっています。これもやっぱり慣れなんでしょうか・・・
      もうすぐ修了検定になるのでそこが心配です

    【3】 RE:半クラッチが   回答者:なべぞう さん
       2002年12月2日(月) 18時56分
      エンストは、半クラッチの状態もなのですが、アクセルの踏み込みの方が大事かと思われます。エンジンがうなりすぎないくらいの踏み具合をキープして、「ゆっくり」クラッチを離してくるとエンストせずに車が進み出すと思いますので、回転数が戻るまでそのままキープ。僕はこういわれて何となく掴めるようになってきました。

      ちなみに、「止まったらローギア」を頭に置いておけばギヤの入れ忘れは防げると思います。

      そんな私は再試験不合格者・・・免許取消です(x_x)


    【4】 RE:半クラッチが   相談者:みなこ さん
       2002年12月2日(月) 22時36分
      なべぞうさん、大変な中のアドバイスありがとうございます。
      どうやら私の場合は、アクセルのうなり音の大きさであせってしまってクラッチを急にあげてしまったりしてそれがエンストの原因になってしまっていたようです。
      ギアチェンジの件も「止まったらローギア」を頭において、なべぞうさんのアドバイスを参考に頑張ってみます。

    【5】 RE:半クラッチが   回答者:くにひこ さん
       2002年12月3日(火) 21時8分
      お返事遅れてすみません!

      音で判断するのは難しいですね(^^;)

      それより半クラッチの感覚を体にに覚えさせるしかないと思います。

      なべぞうさんの答えにもあるようにアクセルも重要ですね!

      って答えている自分も今日から路上を開始したのですが

      やってしまいましたエンスト...(笑)

      僕も変速チェンジへたくそです(>o<)

      今日の教習で加速チェンジはなんとか形になりましたが、

      減速チェンジがダメダメ(涙)それがエンストの原因でした。

      余談すみません!最終的には最初からうまい人はいないです。

      僕も最初は何も出来なくて絶対無理だと思いながら今路上に出ています。

      みなこさんの努力がいつか運転に現れるはずです(^^)

      お互い頑張りましょう♪♪答えになってなくてすみませんm(__)m


    【6】 RE:半クラッチが   相談者:みなこ さん
       2002年12月4日(水) 0時30分
      くにひこさん、忙しいのにアドバイスのお返事ありがとうございます。
      半クラッチの件、なんとか頑張って体にしみこませてみます。
      くにひこさんの余談でちょっと気が楽になりました(^^)
      まだまだ先の話になるとは思いますが、早くくにひこさんのように路上に出れるように頑張りたいと思います。またなにかありましたらアドバイスお願いします。
      お互い免許取得まで、頑張りましょう!

    【7】 RE:半クラッチが   回答者:くにひこ さん
       2002年12月5日(木) 17時13分
      僕の話で気が楽になったと言ってもらえて嬉しいです☆

      今日も3時間乗りまして2段階6時限目が終わったとこです!

      明日も朝から乗りにいきます(笑)

      路上はかなり不安あったんですがだいぶ楽しく運転できるようになりました♪

      目指せ!1ヶ月卒業を目指し今燃えています(^^)/

      みなこさんも頑張ってください♪

      もしアドバイスできる問題なら喜んで答えますんで☆

      ではお互い頑張りましょうね!!(・∀・)/


    【8】 急にやばい事が   相談者:みなこ さん
       2002年12月7日(土) 0時16分
      あと少しで見きわめというところまで来たのですが、実は先日教官にある指摘をされました。
      と言うのは、クラッチを踏む時期とブレーキの踏み方についてでした。
      実は私、ブレーキを踏んでクラッチを踏むとなぜかブレーキペダルを上げてしまっていて急ブレーキで止まるのとかわらない状態でいました。どうしてもクラッチが気になってしまってクラッチペダルの上に足を置きっぱなしにしたりしてしまって
      教官に何度も注意されてしまいました(;;)
      ブレーキとクラッチの踏み関係がいまいちおかしい状態にまで
      なってしまってます。
      そんなんで今、足の置き場が定まらない状態になってしまってまたもや不安状態です。半クラもまだ完璧じゃないのにこんな基本的な事が出来ないのでますます
      どうしたらよいかあせってます。
      良い方法はないものでしょうか・・・

    【9】 RE:半クラッチが   回答者:くにひこ さん
       2002年12月7日(土) 20時43分
      質問があまり解らないのではっきり答えれないですが

      停止の時の操作の事を言っているんですよね?

      止まる直前までブレーキペダルを踏んですぐにクラッチペダルを踏む。

      これで停止は問題ないと思いますが...。

      クラッチが気になる癖も自分にもあります。

      減速チェンジした後もなかなかクラッチを上げられなかったり。

      ちょっと質問が難しいですね...。答えられなくてごめんなさい...。


    【10】 RE:半クラッチが   回答者:mkn さん
       2002年12月7日(土) 22時55分
      mknと申します。初めまして。

      「ブレーキを踏んでクラッチを踏むとなぜかブレーキペダルを上げてしまっていて急ブレーキで止まるのとかわらない状態」
      経験されているかと思いますが、ブレーキを踏んで減速していくとエンジンの力が強すぎるようになって車全体がガクンガクンいいだします。そのままだとエンストしますので、ブレーキを踏んだままクラッチを踏み込んでエンジンを車輪から解放してやるわけですよね。ところがクラッチを踏んでも、相手がアクセルの時と同じようにブレーキを上げてしまう、そうするとすべてのブレーキがなくなりますから減速にならない、その結果急ブレーキを踏まざるを得なくなる、そういうことだと理解しましたがどうでしょうか?

      発進の際はアクセルを踏みながらクラッチペダルを上げていきます。その他の場面でもアクセルとクラッチの関係の上げ下げの関係は必ず裏表になっています。みなこさんの場合ブレーキとクラッチの操作も同じようになっているということですね。どこから来てるのかしら、半クラッチがうまくいかないのがプレッシャーになって招いているような気がするのですが...。

      シートの位置はどうですか?セット教習などで女性の運転を見る機会が何度かありましたが、びっくりするくらいシートを前に寄せる人がいました。もちろん身長に私とは差があるせいですが、それにしてもあれだけ前に寄せるとクラッチを踏み込んでもかなり膝が曲がっているんじゃないだろうかと思ったことがあります。
      私もシートの位置ではずいぶん迷いましたが、ある指導員が膝を伸ばし加減に構えているのを見てまねだした頃から「しゃくり」が少なくなりました。クラッチの場合、踏み幅が他のペダルに比べて大きく、反発力も強いですから、無理に足でコントロールしようとするとかえってぎこちなくなるようです。「ペダルの反発力にまかせなさい」という指導をしてくれた方もいました。「しっかり踏み込めるから前によった方がいい」という指導員もいましたがこの辺は程度ものでしょう。アドバイスになっているでしょうか?

      それからなべぞうさんの「止まったらローギア」ですが、ある人の教習体験談で「止まロー」と教わった話がありました。「止まロー」は「止まろう」、私もこれでずいぶん助かりました。


    【11】 RE:半クラッチが   相談者:みなこ さん
       2002年12月8日(日) 0時38分
      くにひこさん、わけがわからない説明ですみませんでした。
      クラッチとブレーキの関係がわからなくなってしまっていると言ったのは、
      停止や徐行の際の時の事です。
      ブレーキを踏む事によって、目標より早く車が止まってしまうというあせりから
      クラッチを踏んでいるのにブレーキを上げてしまう・・・。
      今日、教習所で指導員にエンストをしそうになったらにクラッチを踏むと考えれば
      自然に踏む感覚がわかりますよと言われました。
      mknさんの言うとおり、半クラッチに自身がないのもあるせいだと思われます。
      半クラッチもアクセルの音で動揺してクラッチを早くあげてしまっていたり、
      アクセルの音で少しペダルを上げてしまうのも原因にも思われます。
      1,2,3とゆっくりとクラッチをあげるとできますよと教わりましたが。
      緊張のあまりたまにしかできないのが事実です。
      あと、シートの位置ですが確かにかなり前のほうかもしれません。
      膝が少し曲がる位・・・ですがかなり無理にコントロールしている部分があるみたいで
      足に変な力みがかかっているのも確かです。
      膝がのびきってしまうとクラッチが踏めない・・・という事でずいぶん前にシートを
      前にしていました。次回もう少し下げてみようと思います。でも次回はもう
      みきわめなんですが・・・(^^;
      みきわめまでになんとかマスターできるように努力してみます。
      あと、「止まロー」は「止まろう」と言うのは覚えやすいですね。
      私も停止後の操作はNHKと指導員に教わりました。
      ニュートラル、ハンドブレーキ、キーの順でという意味でした。
      覚えやすいロゴを作ってみるのもいい勉強ですね。
      くにひこさん、mknさん、アドバイスありがとうございました。
      是非是非参考にして、クリアできるように頑張ります!!

    【12】 がんばって下さい   回答者:mkn さん
       2002年12月8日(日) 1時19分
      mknです。
      「ブレーキを踏む事によって、目標より早く車が止まってしまうというあせりから」
      よくわかりました。これは私も全く同じ状態でした。私の場合はみなこさんとは逆にこれが怖くてブレーキより先にクラッチを踏んでしまう癖がありました。ある指導員に、二輪の教習もやる方なのですが、「僕は先にクラッチを踏む人には厳しいです」と言われて気を付けるようになりました。二輪ではクラッチ−ブレーキという順序は特に危険なのだそうです。このあたりにも注意して下さい。注意することだらけですね...。

      数を数えてクラッチを上げる指導は私もしてもらいました。「ローからセカンドは五つ数えるくらい、セカンドからサードは三つ数えるくらいでクラッチを入れてください」というものでした。でもあまりできませんでした...。

      NHKには私も助けてもらっていました。卒検を受けた今日も唱えていました。受信料は払ってます(笑)。

      ほんとしんどいですね。みんなこんなことをできているのかとぞっとしますね。でもそれが運転なんですよね。

      AT変更を考えられたとのこと。しかし、私もMTでしたが、運転の難しさを思い知っておくためにはMTの方が良いと思います。職場の同僚がAT車に変えた時に「ATの何が良いと思う?余計な操作がないから安全運転が出来るんやで」と言っていたのを今でも思い出します。まだまだ壁はたくさん現れると思いますががんばって下さい。


    【13】 RE:半クラッチが   相談者:みなこ さん
       2002年12月8日(日) 18時23分
      mknさん、卒検合格したそうで・・・おめでとうございますっ!
      二輪の件、初めて知りました。危険とわかればやらなくなりますよね。
      MT車はきちんと文字通りマニュアルどおり操作すればその通りに動くんだから、
      その操作がきちんとできれば車は動きますよ、と指導員に言われた事があります。
      当然なんですけど、それがうまく操作できないのが実状・・・。
      ちょっと勉強不足なので、苦手部分をリストアップして取り組んでいきたいと
      思ってます。
      最近、まわりからは「絶対MTで取得したほうが良いよ」と言われて少し安心して
      教習を受けれるような気がしてきました。
      まだまだ大変な事がたくさんあると思いますが、頑張りたいと思います。
      mknさん、アドバイスありがとうございました。
      また何かありましたらアドバイスおねがいします


<返信記事数13


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所