確かに応急救護の時は靴をぬぎますね。ただ、シミュレーター(シュミレーターではありません)の時には私は土足でしたから、上州児さんの仰る通り教習所によると思います。
但し、教習では履き易いスニーカーなどで受講されてください。くれぐれも足首を固定するようなブーツやピンヒールのミュールなどは避けてくださいね。
応急救護は2段階に入ってから受講します。3コマ連続で行いますが、それは入校されたら、その学校のパンフやしおりにカリキュラムが出ていますから、技能と学科を並行して、ご自分でカリキュラムを組むことになります。少なくても一段階で靴の脱ぎ履きはありませんから、先ずはトライしてみて下さいね。