Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.1227《卒検落第。そこで...》  返信記事数:7

相談期間は終了しました 卒検落第。そこで...   相談者: mkn さん
   2002年11月13日(水) 21時40分

    初めまして。この掲示板を今までROMしていろいろ参考にさせていただいてきました、41歳のMT教習生です。

    今日卒業検定に落第しました。安全確認不履行による減点超過で検定中止という結果でした。
    1段階での進路変更からの症状なのですが、特に左方の目視が全くといっていいほどできません。仮免検定でもほとんどできず、通ったのはほとんどお情け、2段階に入ってからも指導員の方からは「焦りすぎ。次の操作に気持ちが移ってしまっている」とか「徐行不十分で目視の余裕がない」、あげくの果ては「せめて確認するふりだけでもして下さい」などと言われ続けてきました。教習が終わりに近づいても改善されず、見きわめも「もうかなりオーバーしているからとにかく受けてみて下さい」という状態で通してもらう始末でした(ちなみにオーバー10時限です)。

    そこで二つお尋ねしたいのですが、
    1.目視ができないということについて、上記の指摘以外に何か原因があるのでしょうか。なぜここまで徹底してできないのか、自分でも分かりません。
    2.これは現役の指導員の方に伺いたいのですが、何と言えばいいのでしょうか、安全確認の不得手な教習生を車社会に送り出すことについては、他の教習生に比べて特に不安を感じられるものなのでしょうか。

    何分人身事故に直結する欠点です。しかし補習程度で直るとは思えませんし、かといって費用や時間の面でこれ以上教習を続けることも難しくなってきています。このような欠点を抱えたままで仮免試験の時のようにお情けで通ってしまうとまずいと思うのでいっそ、高すぎる買い物をした、とあきらめて教習を止めようかと考えています。
    とりあえず補習費だけは払いましたが少し冷却期間をおくことにしました。何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

<返信記事数 7

    【1】 RE:卒検落第。そこで...   回答者:merry さん
       2002年11月13日(水) 22時13分
      左方の目視ということは見通しの悪い交差点の事でしょうか?
      もしそうであれば、コツをつかむ(?)までは少し難しかったですね。
      時間がかかる人も居るようです。これを克服するには、いつも私が書き込みする時にはこれを言うのですが、「イメージトレーニング」です。
      家で、目を閉じて、今まさに運転しているのを想像しながら、安全確認の呼称を何度も何度も練習するのです。
      セリフは、見通しの悪い交差点の場合は、
      「交差点注意」「巻き込みよし」「さらによし」です。
      「巻き込みよし」が左方の目視です。
      大切なポイントは確かに充分に減速することですね。
      難しい場合は、指導員の方が言ったように確認するフリをする・・・
      というのはどういう事かと言うと、
      とにかく、右も左もよく見る、という事です。
      車を運転していれば、いろんな危険を予測しないといけないので、
      遠くを見たり近くを見たり、ミラーを見たり目視したり、右を見たり左を見たり。
      それと、個人的になんですが、教習で車に乗る時は、自分は運転がうまい人なんだ、全部ちゃんと出来る人なんだ、と自分に言い聞かせて運転していました。そうすると、ちょっとリラックスして運転できてたような気がします。
      がんばってくださいね。

    【2】 RE:卒検落第。そこで...   回答者:BALL さん
       2002年11月13日(水) 23時51分
      初めまして。BALLと申します。夏に免許を取得し、運転生活ももう半年がたとう
      としている私です。

      卒検は残念でしたね。でも、ここであきらめてしまうのですか?
      私の教習所仲間の20代の女の子でしたが、卒検に2回落ち、それでも頑張って3回目
      で卒業できた人もいるのですよ。

      目視ができない。。というお悩みの点については、運転に余裕がないからでは
      ないですか?クラッチ操作、減速はきちんとできていますか?
      MTはどうしても慣れないと、クラッチ&シフト操作に気を取られてしまい、
      目視を怠りがちになってしまいます。一度にすることがたくさんあるので、状況は
      よくわかります。

      目視は、クセをつけるしかありません。私も教習中は忘れがちで何度も注意され
      ました。オススメするのは。。自転車に乗って、交差点などにいき、実際に
      左折するときをイメージし、目視確認を行う。イメトレの一種ですが、
      これはかなり効果があります。私は自転車に乗り、クセがつくように何度も何度も
      目視の練習をして検定にのぞみ、AT免許取得→限定解除までこぎつけました。

      補修程度。。と仰いますが、補修をバカにしてはいけません。
      補修もひとつの安全運転のための勉強の過程です。また、免許取得後からが新たな勉強の始まり。。ともいえるでしょう。

      あとどうするかは、あなた次第です。


    【3】 RE:卒検落第。そこで...   回答者:丸子 さん
       2002年11月14日(木) 2時56分
      丸子と申します。初めまして。

      ついこの間まで同じ境遇でしたので参考程度にしてください。
      私もballさんと同じく、乗れるのでしたら
      自転車に乗ってのイメージトレーニングをお勧めします。
      私はウィンカー、左折右折車線変更時の寄せ、自主経路と自転車に
      乗りまくり訓練しまました。
      もちろん、目視(顔向け)トレーニングもしました。
      歩いているときも、曲る方向に顔を向けたり等をしました。
      それでも卒業までは「目視が足りない」と、散々指導員に言われましたが。

      それと適切ではないかもしれませんが
      今からAT限定に変更はできないのでしょうか?
      MTの操作に意識の大半を取られてしまうのでしたら
      AT限定→免許取得→限定解除、の方法も手ではないかと思いますが。
      申し訳ありません。費用や実際に可能か私にはまったくわかりません。
      この部分不適切でしたらどなたかフォローお願い致します。


    【4】 RE:卒検落第。そこで...   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2002年11月14日(木) 10時26分
      こんにちはmknさん
      皆さんが応援してますようにここで辞めてはいけません、ここで辞めてしまうとmknさんにとってこれからの人生(ちょっとオーバーかも?)に良い影響を及ぼすことは絶対にないと思います、辛く、大変でしょうが頑張りましょう

      安全確認ですが最も大事である事は言うまでもありませんが必ず出来るようになりますから
      左折巻き込みですが合図(ウインカー)を出したら先ず(出した方向)左側方を目視しましょう・・・・この時期だったら気持ちに余裕があると思います
      そして曲がる直前に出来たらもう一度目視しましょう・・・私も検定員を二十年ほどやっていますが検定員も(人間ですから)余裕のある時期に一度でも目視をすれば「目視した」と採点しますから
      合図と一緒でしたら忘れないと思いますので・・・(注基本は違いますが)
      荒治療ですが頑張って下さい


    【5】 RE:卒検落第。そこで...   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年11月14日(木) 10時31分
      私はそんなに悲観することは無いと思いますよ。何故なら、卒検まで来たと言うことはそれなりの実力はついてると思います。左方の目視(徐行とあるからおもに巻き込み確認かな?)が出来ないのはやはり余裕が無いからに尽きると思います。逆にいえば余裕さえあれば誰も忘れたりはしないと思います。ではその余裕ですが、まずは『速度』ですね。特に左折の時には遅すぎるかな?って思うぐらいで丁度いいはずです。それから確認するタイミングも大事ですよ。確かに『曲がる直前』と言うふうに教わってると思いますが、それを一瞬早めてください。つまり余裕があるうちに見ておくということです。もうここまで来たのですから、あとはやるだけですよ。頑張ってください!

    【6】 RE:卒検落第。そこで...   回答者:かぱこ さん
       2002年11月14日(木) 18時57分

      はじめましてかぱこといいます。
      実は私も今日卒検に失敗しました。
      私は縦列で脱輪してしまいました。
      見きわめをもらうまで非常に色々な注意を受け
      (超危険行為を悪意無くするなんてのもありました)
      安全確認は最後の最後まで言われ続けました。
      が今日の検定終了後のワンポイントアドバイスで
      安全確認はしっかりできていましたと言われました。
      他の回答者の方のアドバイスにあるみたいにそれはそれは始終
      道を歩く時や家で廊下を曲がる時でも練習してました。
      MTは操作が忙しくて大変だと思いますがだからこそ今のうちに
      安全確認を習慣ずけておけば知らず知らずのうちに安全確認をする
      ようになり操作のほうに余裕?がでるのでは?
      私も今に至るまで何度もくじけそうになりましたがこのまま終わったら
      悔いが残るし今後の生き方までくじけそうになりそうだから
      がんばろうと思います。
      mknさんも一緒にがんばろう!

    【7】 ありがとうございます   相談者:mkn さん
       2002年11月14日(木) 23時15分
      思いもかけず沢山の方からアドバイスをいただきました。ただ私の舌足らずで誤解を引き起こした点もありますのでまず補足させて下さい。

      merryさん「左方の目視ということは見通しの悪い交差点の事でしょうか?

      交差点に限らず、路駐車の側方を通過する際も同様です。1段階のこの項目だけで3時限を費やしました。

      ballさん「補修程度..と仰いますが、補修をバカにしてはいけません」
      1段階以来約30時限かかって直らなかったものが1限で何とかなるのだろうかと悩んでいます。そもそも「できていないけど通しておきます」という言い方をされたことが何度かあったためやや教習所不信気味にもなっております。補習そのものを馬鹿にしたつもりはなかったのですが誤解を招いたようでお詫びいたします。

      さて、
      merryさん「とにかく、右も左もよく見る、という事です」
      上州児さん「左折巻き込みですが合図(ウインカー)を出したら先ず(出した方向)左側方を目視しましょう・・・・この時期だったら気持ちに余裕があると思います」
      これはやったことがあるのですがそのたび、「わき見運転」とか「一体何を確認したいの?」と言われてしまっています。

      右左折のイメージトレーニングは確かにあまりしてきませんでした。通勤電車の中での発進停止や加減速、荷物を台車で運びながらの車庫入れや方向変換のそれはよくやったのですが。
      皆さんのアドバイスを拝見しながら、日常生活で左を振り向く、ということをあまりしないことに気づきました。自転車の時も同様です。そういう癖が祟っているのでしょうか。

      徐行不足や余裕のなさも確かにあります。実際あっと思った時には交差点に入っていたり路駐車を通り越していることがほとんどですから。ただこれを指摘してくれた指導員がほとんどいなかったので教習の最終段階でやっと気づかされたというのが正直なところです。

      日程が合わず、次に卒検を受けられるのが早くても来月の半ばになってしまいます。冷却期間と考えてそれまでの間自転車でのイメージトレーニングを重ねてみようと思います。

      皆さんどうもありがとうございました。しかし本当はこういうやりとりを教習所内でできないでいることが最大の問題なのかもしれません。



<返信記事数7


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所