最初に突っ込みを..(^^)
>隣に親や免許をとって3年
変な表現ですね(^^;)。親だったら無免でもよさそうに見えますよ(^^;)私の通っていた教習所では教習原簿に仮免許証を貼り付けて、
教習生に所外での練習はさせない方針でした。
(それで練習したら免許不携帯です。)
それでも、皆さん卒業して運転してます。
それに、愛知の道が特殊そうに書いてらっしゃいますが、
日本中にそんなところいくらでもあります。
(愛知だけ右側通行なら、(^^)ですけど。愛知だけ運転免許が違う(^^))
そのために、第2段階があるのではないでしょうかね。
とりあえず、仮免後の自主練習は非常に危険だと思いますよ。
補助ミラーは無い、補助ブレーキは無い、助手席には指導員としての
経験がない人だと、非常に危ないです。
(教習車は、130万ぐらいで売ってますが。)