Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《もう一度チャレンジするべきか悩んでいます》  返信記事数:6

相談期間は終了しました もう一度チャレンジするべきか悩んでいます   相談者: さん
   2014年12月2日(火) 16時40分

    初めまして
    4月末にMT車免許取得のために通いましたが、実技で躓き現在仮免すら取得していません
    4月から5月末までに第一段階の学科を全て受け、実技もあとは見極め段階の回数に当たる15回を目前まで通いましたが、模擬段階から教官に呆れられるほどの操作を晒し、初めての実車に当たるAT車では暴走して教官に冷や汗をかかせてしまいました
    それから一か月練習しましたが、のろのろとぎこちなかったりするのでバイクの皆さんに邪魔だと怒られ、同時期に入った方は全員卒業した中、私は一番初めの項目すら判子を貰えずにものすごく落ち込み、5日ほど息抜きをしてATに切り替えようか悩みながら臨んだ実技時に「君はATでも合格させるのはむずかしいなぁ…」と言われてから免許への興味がなくなりました
    同時期に今まで患っていた偏頭痛が酷くなり、病院で調べたところストレスからのうつ状態(うつ病ではありません)と、光の過敏症(夜道の車のライトなどが原因で頭痛が誘発されます)と診断されました
    今も頭痛が続いていて予防薬を飲んでいるのですが、ストレスの原因が明らかに自分の不出来さなので、続けるか辞めるかの区切りをつけないといけません
    親に年下の親戚が免許を取ったのならとせっつかれた理由でしたし、自分のお金で通ったのでやめること自体に誰かに気兼ねなどはありません
    ただ、通ってしまったからには運転してみたい気持ちもあります
    今回は自分の実力が分かったことを収穫に、勿体ないですが退所しようと思いますが(安全パックや休学は不可と断られました)教官から見て免許取得が難しい人ってどういう人なんでしょうか?
    私は家に車がないので、車の速さが怖いです
    あの速さで周りに注意しながら標識を見たりするのに慣れるところまでたどり着けませんでした
    こういう情報処理の遅さがダメなんでしょうか?
<返信記事数 6

    【1】 RE:もう一度チャレンジするべきか悩んでいます   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2014年12月2日(火) 23時13分
      免許を取れないとすれば、技量の問題ではなく、気持ちの問題だと思います。例えは悪いかもしれませんが、手や足が不自由でも免許を取る方は沢山います。

      無理をする必要はないでしょうが、周りを気にせずに行ければいいかと。


    【2】 RE:もう一度チャレンジするべきか悩んでいます   相談者: さん
       2014年12月3日(水) 15時43分
      かねじゅうさん、回答ありがとうございます
      適性検査では問題もなく、反射神経はどちらかというと良い方なんですが、運転技術だけはどうしても駄目な方向にしか考えれなかったんです
      教官の言う感覚が一度も掴めず、技能が終わるたびに何も得るものがなく焦るだけで…

      もう少し落ち着いてから考えてみます
      ありがとうございました


    【3】 RE:もう一度チャレンジするべきか悩んでいます   回答者:登録回答者 雨雲模様 さん 雨雲模様さんからのメッセージ
       2014年12月3日(水) 16時5分
      空さんへ

      速度に関しては、シミュレーションをすることが大事です。例えば、走っている道路に制限速度がある場合、たとえば制限速度が40キロの場合、当然ながら40キロを超えない程度の速度で走行しなければなりませんよね。周りの交通に対して気を使うことが出来なければ、路上は教習車だけではありませんからさらに難しくなります。そのことを踏まえ、標識に従った速度を走行することによって、周りの交通に対しても気を使うことにもなります。気を使って走行することを意識することです、速度を出すのが怖いという考えは辞めて、速度を出すという課題を克服しようという意識にチェンジすることが大事です。

      ネガティブな方向に走れば走るほど自己嫌悪に陥ってしまいます。もう少し明るい気持ちになって、まずは免許を取ってから何がしたいか?ドライブがしたいとか、車を使って買い物したいとか、旅行がしたいとか、具体的な免許取得のための目標を見出すのも一つの手かなと思います。


    【4】 RE:もう一度チャレンジするべきか悩んでいます   回答者:登録回答者 Katsun.S さん Katsun.Sさんからのメッセージ
       2014年12月3日(水) 16時11分
      元指導員で現在は自動車ジャーナリストの端くれです。

      日本の運転免許制度は厳格ですからね。
      基本操作や車両感覚が身に付いていないにも関わらず道交法に沿って運転しないと取得出来ないのが現状です。車両感覚が身に付いていないのに左に寄せて曲がれとかワケがわかりませんよね。

      私の主観ですが、教習所では道交法を教える事に重点を置いているので前記した基本操作などは取得後にマスターしなさいという事なのかもしれませんね。ビギナーがS字やクランクやっても、殆どの場合車両感覚なんてわからない筈です。

      極端な話ですが、自動車メーカーのテストコースを走行すれば違った見解を抱かれると思います。一般の方々でそれを実現する事は難しいですけどね。基本操作は、教習所以外で身に付ける事も可能です。ただ、法を犯せという意図はありませんので念の為に。

      一度、教習生としての立場をリセットされるのも良いかと考えます。
      教習期限の問題や、メンタリティなど複雑な要素も絡んでいる様ですからね。


    【5】 RE:もう一度チャレンジするべきか悩んでいます   相談者: さん
       2014年12月4日(木) 13時36分
      雨雲模様さん、回答ありがとうございます
      スピードは乗っていない状態でも怖く感じていたので、自分が運転する立場になってもっと怖くなったんです
      反射神経は悪くないのに普段の動作が遅いので咄嗟の行動時に固まってしまうんです

      旅行とか、自分が運転するポジティブな考えが出てこない状態なので、今はそれから探してみます
      ありがとうございました


    【6】 RE:もう一度チャレンジするべきか悩んでいます   相談者: さん
       2014年12月4日(木) 13時42分
      Katsun.Sさん、回答ありがとうございます

      初めてMT車を運転した時に音の違いが判るはずだって一時間ひたすら足の動きだけを繰り返したりなど、ひとつひとつの動作は練習しているはずなんですが、結局いまだに音の違いや動きの違いが判らないままなんです

      今の状態で続けても余計に時間がかかりそうなので、他の方が仰るように自分でちゃんと目標を見つけてからチャレンジを考えてみます
      ありがとうございました



<返信記事数6


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所