Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《上手くなりたいです。》  返信記事数:12

相談期間は終了しました 上手くなりたいです。   相談者: 教習生 さん
   2014年10月30日(木) 16時40分

    初めまして。
    教習生です。

    今、第2段階で路上に出て10時間です。
    はじめの頃は怖さもありましたが、
    「運転できるようできるようになりたい」という気持ちで教習を受けた方が吸収できることが多くなるはず!
    と、気持ちで怖さに負けないようにま前向きに取り組んでいました。
    失敗は教習所に通ってるうちにした方がいい。という、主人や友人のアドバイスをお守りに、子ども達と楽しみが増える♪と、凹むよりぶん分析してイメトレして、、、
    とやってきました。

    が、ある教官に当たってからどーにも怖さが勝ってしまいます。
    「こんなとこでここまで寄せるのは教習車だけ。普通こんなことしないよ?卒業して左を擦りたきゃどーぞって話しだけど、みんなそんなことは教えない。教本通りに教えた方が楽だし、教習生からも言ってることが違うとか言われなくて済むからね。」
    と、愚痴モード。

    教官が左折の際、歩行者がいてもここまでは出て欲しい。と言って見せてくれたのは多分横断歩道ギリギリの所で、子どもを連れて横断していたらその車に怖さを感じるだろうスピードと停止場所でした。
    (もちろん20キロは越えてません)

    他にも、
    「教習車や初心者は迷惑なんだ。初心者は流れに乗るって技能の教本には書いてある。ほら、後ろ来てるよ!イライラしてるんじゃない?」
    と、助手席から言われます。

    前の教官と明らかに違い混乱しそうになる、具体的な事は質問すると
    「そんな事言った教官がいいたの?!それはあーでこーで、、、」
    と、教官批判をしばらく続けたこともありました。
    「今は良かったけど、こんなとこでちゃんと一時停止するのは教習車だけ。後ろから追突されたいの?って話しだよね、それであなたは脛椎損傷したいの?マヒ残ったらその体で子育てしていくんだよ、どう?(笑)」
    と。
    (その時私は速度を落として、状況確認して安全だったので徐行しました。後続車も対向車もいません。)
    この脛椎損傷とマヒの体での子育てを繰り返し何度聞かされたか。。。

    もう、何が何だかわからなくなってしまいました。
    他にもここに書けないようなことも平然と言っていて、信用できなくて散々な教習になったこともありました。
    (なぜかその教官だけ3時間あたりました)

    色々書きましたが、上手ければこの教官もこんなに言わないと思うんです。
    私も明らかにおかしいことを常識と話してても流せると思うんです。

    混乱から、恐怖心が強く出てしまってる事を解消して今までのように一時間、一時間を過ごしたいです。
    それが今の一番思うところです。

    ですが
    脛椎損傷、マヒ、迷惑、初心者の判断より流れ。
    等が頭から離れません。
    もともとビビりなので( ´-ω-)

    独身の頃とは感覚が変わったのは自覚があります。
    しかも、妊娠をしている今、より慎重になってしまうのは自分の課題と思い、教官に「今の判断は慎重過ぎていないか」と、所々で確認しています。

    踏めるとこはもう少し踏もう。
    と、アドバイスをもらうこともあますので、本当に慎重になり過ぎてしまう場面がある事を自覚できるようになりました。

    対向車と後続車がいる場合の右折が苦手です。
    障害物の陰や、路地からの飛び出しも必要以上に怖くなり踏む脚がためらってしまいます。
    妊娠中でトロくなっているだろうから、という理由もありますが。

    どうしたら克服できるようになるでしょうか。
    混乱しすぎてしまいわかりません。
    曖昧でアドバイスも難しいかもしれません。

    前向きに教習を受けられるようになりたいです。

<返信記事数 12

    【1】 RE:上手くなりたいです。   回答者:登録回答者 Katsun.S さん Katsun.Sさんからのメッセージ
       2014年10月30日(木) 17時57分
      文面拝見しました。
      指導員が悪いですね。お馬鹿ですから、相手にしない方がいいですよ。

      >脛椎損傷したいの?マヒ残ったらその体で子育てしていくんだよ、どう?(笑)
      これは問題のある発言です。難しい?指導員審査に合格して指導員になれたから偉いとでも思っているのでしょうけど、仮に例え話だったとしても言っていい事と悪い事がありますよ。そんな事もわからないのでしょうかね?この雲助は・・・

      教習所の管理職に直接クレームを申し出て、この指導員が当たらない様にして貰ってください。他の指導員の教習を受ければ自然と上達出来る筈です。あなたが悪いワケではないから。


    【2】 Katsun.Sさんへ☆   相談者:教習生 さん
       2014年10月30日(木) 19時42分
      早速のお返事ありがとうございます。
      明日の教習前に心強いお言葉もありがとうございます。
      他の方が聞いても強い言葉だったんだとわかっただけで、救われた思いがします。

      そういった事もあると言うのは忘れずに、
      自分の課題を棚上げせずに、教習に集中していきたいと思います。

      受付の方に相談してみます。
      本当にありがとうございました‼


    【3】 RE:上手くなりたいです。   回答者:Candy さん
       2014年10月30日(木) 22時6分
      こんばんわ、教習生さん。Candy(♂)と申します。

      そのような「心ない指導員」は次回以降、一切指名しないことです。
      相手にするのが馬鹿らしいです


    【4】 Candyさんへ   相談者:教習生 さん
       2014年10月30日(木) 23時20分
      返信ありがとうございます。
      そして、ありがとうございます。

      腹をたてても、落ち込んでも、批判しても上達できないので、どうにか今の気持ち(運転するときの心)を克服したかったのです。
      この教官の言葉より、他の教官の言葉を思い出して明日の教習は心を落ち着けて取り組みたいと思います。
      自分の課題をよりクリアにして、残りの9時間を過ごしたいと思います。

      指名制度があるので受付に相談して、その制度をうまく利用して行こうと思えました。
      ありがとうございました‼


    【5】 RE:上手くなりたいです。   回答者:登録回答者 雨雲模様 さん 雨雲模様さんからのメッセージ
       2014年10月31日(金) 10時48分
      指定教習所関係者の雨雲です。

      文章拝見しました。
      同じ教習関係者として、発言の内容があまりにも不適切で憤りを感じました。皆さんがおっしゃっているように、指導員の指名拒否は可能です。すぐにでも相談して、次回以降指導員としと当たらないようにするべきです。

      私もあんまり指導員に対して良い思い出がないから、同じような経験があります。だから、指導員を志したわけでもありますね。指導員になるためには難しい審査をとおらないと指導員にはなれないですが、かたや指導員になれば雲の上の人間になったのごとく、初心者の気持ちになれない指導員がいるのは哀しい事実です。初めて免許を取ったときの心境を忘れて貰いたくないものです。私も免許を取ってから時間が経過しましたが、教習生時代に学んだことや経験したことは忘れないように、いつも心がけています。


    【6】 RE:上手くなりたいです。   回答者:登録回答者 雨雲模様 さん 雨雲模様さんからのメッセージ
       2014年10月31日(金) 11時32分
      追記になります。

      交差点での右折の際はまず安全であるかを確認出来れば右折出来ます。場内での教習を思い出してください。曲がる30メートル以内に近付いたら、ルームミラー右サイドミラーと目視で安全確認を行った後に、合図を出し中央線に近づかない程度で右に寄せてから、右折をする地点で右折をします。

      対向車がいる場合、左折や直進してくる車がない状態で右折可能です。曲がりきれない状態で信号が赤になった場合、交差点に浸入した状態で待機しては周りの交通に迷惑をかける、その場合は慌てずに慎重に右折しましょう。

      脇道から出る車の場合、走っている車線が広いあるいは優先道の場合は、道幅の狭い道路にいる車が一時停止し、進路を譲らねばなりません。道幅が同じ場所は左方向からの車の進行を妨害してはならないため、一時停止の必要があります。この基本が出来れば克服出来ると思います。教科書を見直すのも1つの手段です。


    【7】 RE:上手くなりたいです。   回答者:登録回答者 Katsun.S さん Katsun.Sさんからのメッセージ
       2014年11月1日(土) 1時48分
      既に教習所で習っている右折方法を記すと余計にややこしくなるでしょうから、私の主観になりますが要点だけ(個人的なアドバイスであり、指導ではありません)

      >対向車と後続車がいる場合の右折が苦手です。
      ベテランや職業ドライバー(トラック、タクシーなど)でも右折のタイミングを計るのは至難の業です。まして自分自身の運転するクルマが右折の先頭になってしまうと更なるプレッシャーになりますね。しかしながら、これは経験が全てです。今は周りのドライバーも教習車という事で多少ですが大目に見てくれると思います。ですから、対向車が居なくなり、更に並行している横断歩道に歩行者が居ない事を確認してから右折すれば大丈夫です。例え指導員から何か強い口調で言われたとしても、後続車がクラクションを鳴らして来たとしても決して慌てないでください。

      >障害物の陰や、路地からの飛び出しも必要以上に怖くなり踏む脚がためらってしまいます。

      逆に捉えて貰えばポジティブな思考に転じます。あなたはそれだけ危険を予測しているという事、「陰に他車や自転車がいるかもしれない」「歩行者が飛び出して来るかもしれない」といった常に先を予測するのは運転免許を取得してからも必要です。慣れて来れば自然とスムーズな判断が出来る様になります。今から、常に先の状況を予測する・危険に備える事を身に付け、同時に実際の道路状況下で交通法規上の優先順位は必ずしも守られていないという現状を踏まえてください(私自身、今の時点から免許取得後の事を意識された方が宜しいかと存じます)

      >妊娠中でトロくなっているだろうから、という理由もありますが。
      私が教習指導員だった時、妊婦の方の教習を担当した経験があります。トロくなっているというのはどうでしょう?確かにハンディはあると思いますが、大切な命が宿っているのですから、ネガティブに考えたらダメですよ。あなたは母親になるのです。お子さんを守って行かなければならないのですから。

      最後に、運転は慣れです。教習所を卒業して運転免許を取得してから自分自身で覚えなければならない事が山ほどあります。今は焦らず教習に臨み、心身共に万全な状態で出産を迎えて頂ければ幸いです。


    【8】 皆さまへ。   相談者:教習生 さん
       2014年11月1日(土) 8時1分
      皆さまアドバイスありがとうございます。

      昨日の技能予約が入っていたので、行ってきました。
      アドバイス頂いた通りに、受付の方にお話ししました。
      今後その教官に当たらないようにして下さいました。
      とても丁寧に対応して下さいました。

      その教官以外は丁寧な指導をして下さる教習所なので、昨日は運転中にどんどん気持ちが落ち着き、苦手だと思っていた右折も苦手ではなかったようです。
      落ち着いてできました。
      後半は右左折する場所の指示のみでした。
      総評も「とくに大きな問題もないです。このまま行ければ卒検も大丈夫でしょう。」との事でした。

      とっても安心しました。
      極度の不安と緊張と悔しさからの安心だったので、昨日は帰り道で具合が悪くなり、報告が遅くなってしまいました。
      すみませんでした。

      受付の方もとても丁寧に、今後の教習に取り組めるように配慮して下さったので、これからも集中して前向きに取り組みたいと思います!
      昨日で少し運転が楽しいという感覚を思い出せました(*^-^*)

      アドバイス下さった皆さま、本当にありがとうございました!

      教習生より。


    【9】 雨雲模様さんへ。   相談者:教習生 さん
       2014年11月1日(土) 10時13分
      お返事ありがとうございます。
      返事が遅くなりすみません。

      この相談に丁寧に寄り添って下さる雨雲模様さんは、きっと教習生が安心して乗車できる指導員なんでしょうね。

      今回の方のお陰で、教官を信頼して乗車できる事、安心して教習を受けられる事がとても有難い事なんだと実感しました。
      そのような環境へとアドバイスを下さった雨雲模様さん、すぐに対応して下さった受付の方に感謝しております。
      昨日の教習はとても落ち着いた気持ちで集中でき、後半に少し運転の楽しさを思い出せました。
      本当にありがとうございます。
      このまま残りの教習に取り組んで行きたいと思います。

      教本も何度も読み返しました。
      が、その方は
      「学科で教えることは路上では交通の迷惑になる事が多い。30メートル手前で合図を出したり、教習生みたいに寄せてたら、周りは困惑する。だって、多くのドライバーはやってないから。あなたの旦那の運転はどう?あなたが習ってる通り?追突されて、脛椎損傷したいなら学科通りに、他の教官の教え通りにやればいい。交差点だって安全第一だけど、初心者や教習生のはやりすぎ。後ろの人たちみんなイライラしてるよ?もっと前に出て、ほら、今行けたでしょ。ルームミラーで後ろの人の顔見てごらん。安全運転は交通の流れを乱す事がよくあることを覚えて臨機応変にしないと。バイクの免許持ってる奴とか若い子なら俺の言ってる事をわかってくれるんだけどな〜」
      と、一時間の中で度々言っていたので、私が本当に下手で、判断がトロく、迷惑な運転をしているのだと思うようになっていました。

      今のままでいい部分と、これから身に付けていく感覚とがある事を自覚して、思いやりの心を持ったドライバーになっていきたいと思います。

      ありがとうございました!


    【10】 Katsun.Sさんへ。   相談者:教習生 さん
       2014年11月1日(土) 11時8分
      アドバイスありがとうございます。

      あの教官も、
      >交通法規上の優先順位は必ずしも守られていないという現状
      を伝えたかったのは分かりましたが、ネット上では書けないような発言を、フツーと言い、繰り返し繰り返し強い表現と、今までの教習が事故のもとと言う内容を聞いていたので、混乱し、それを解消できないまま、自分を信じる事も、今までの教習から何を学ぶといいのか迷い、必要以上の恐怖心が勝っていました。

      もし今本当に追突されたり、事故を起こしてしまったら、この教官は正しい証言をしてくれないどころか、私と事故相手が悪くなるように話すことは簡単にできる方だろうと不信感でいっぱいでした。

      教官にこんなにもずっと言わせてしまうのは、危険予測ができている。と言うよりもビビりでトロくて下手で迷惑だからなんだ。と、変換してしまっていました。
      マヒある体での四人の子育てをリアルに想像してしまいました。
      (今、四人目を妊娠中です。仕事で障害を抱えた方のサポートをしていた事もあった為、リアルです;)

      きっかけはあったにせよ、自分に負けてました。

      そこから脱したく、上手くならなきゃ!とここを利用させて頂き、アドバイスを頂き、受付の方にお話しして対応して頂いて、昨日、安心して教習に取り組めたお陰で、運転の楽しさを少し思い出せました。
      必要以上の恐怖心で、踏めなくなる事もなかったです。

      メンタルの弱さを自覚しました。
      こんなにも運転に影響が出る事を知れて良かったと思います。
      Katsun.Sさんに頂いたアドバイスも胸に、これからの教習、免許取得後の運転に生かしていきたいと思います。

      本当に本当にありがとうございました!


    【11】 Katsun.Sさんへ。   相談者:教習生 さん
       2014年11月1日(土) 11時11分
      運転の事だけでなく、母としてと言うことと、体の心配もしてくださりありがとうございました!

    【12】 RE:上手くなりたいです。   回答者:登録回答者 しま さん
       2014年11月1日(土) 20時19分
      はじめまして、指導員のしまです。

      色々な考え方があって当然ですが、自論を押し付ける指導員はよくないですね。そういった議論は教習所の会議で済ませておくべきで、教習中に愚痴を言うのはもってのほか。その指導員は自分だけが正しいと思っていて、周りから相手にされていないのかもしれませんね。

      教習生さんが勉強された学科や教本は、決して無駄になっていません。そのうえで円滑性を身につければ安全運転ができるようになるのです。

      今までやってきたことは間違えていませんから、これからも自信を持って練習してください。



<返信記事数12


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所