Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《右左折》  返信記事数:6

相談期間は終了しました 右左折   相談者: えん さん
   2014年9月9日(火) 14時57分

    今、右左折の項目を第一段階でやっています。今日担当して下さった教官が、細かに説明してくれたのですが正直運転中はいっぱいいっぱいなので、見通しの良い・悪い所では〜とか、交差点を横切るときは〜などはっきり頭に入れられていません。
    帰ってきてから忘れないようにメモを取ってみたのですが、疑問が多々出てきてしまいました。
    右左折の際の注意事項やコツなどアドバイスをお願いいたします。
<返信記事数 6

    【1】 RE:右左折   回答者:登録回答者 Katsun.S さん Katsun.Sさんからのメッセージ
       2014年9月9日(火) 20時26分
      私が率直に感じた点を書きますが、何がどう疑問になって何を知りたいのか?正直な処わかりかねます。

      指導員から説明を受け、その内容を忘れない様にメモを取っている事は評価しますが、折角のメモを活用していないのは残念です。

      教習所で渡されている運転教本を読んでいますか?イラスト付きでわかりやすく解説されていますし、技能教習もこの教本を元に行われています(指導要領例という指導員のマニュアルがあります。書かれている内容は、ほぼ一緒です)

      確かに今は教習車を動かすだけで手一杯な状態かもしれませんが、そろそろ仮免許が見えて来ている段階です。不明な点は、指導員に質問したり教本やネットを活用し、ご自身で調べたりする努力も必要なのではないですか?


    【2】 RE:右左折   相談者:えん さん
       2014年9月9日(火) 20時41分
      返信ありがとうございます。

      ・見通しの悪い所を曲がる時は少し前に出てバンドルを多く回す。
      ・見通しがよい所を曲がる時は縁石に沿ってバンドルを操作する。
      で合ってますでしょうか?メモをしているときにだんだん合っているのか不安で、つい投稿してしまいました。
      ここに投稿する前にネットや教本で調べていたのですが、私が欲しい回答がなく、自分が指導しでもらった上記2つは間違って覚えているのだろうか?と思ってしまい、この結果に至りました。
      まだメモをしたばかりで活用までには至っていません。

      確かにここに頼るばかりではなく、自力で頑張るのが大事だと分かっているのですが、調べていてもなかなか分からなかったので投稿してしまいましたが、これからはちゃんと分かるまでたくさん乗って教官にたくさんご指導してもらい頑張って行きたいと思います。失礼しました。


    【3】 RE:右左折   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2014年9月9日(火) 21時46分
      一段階は難しいので、色々言われてもなかなか消化できませんよね。
      目標は公道ですので、実際の交通量の多い交差点を良く観察してみると何か
      ヒントがあるかもしれませんね。

      ちなみに交通事故の40%は交差点がらみです。


    【4】 RE:右左折   相談者:えん さん
       2014年9月9日(火) 22時8分
      返信ありがとうございます。
      やはり仮免が見えてきているので、ちゃんとしなきゃと踏ん張っていますが、むずかしいものですね・・。

      なるほど・・!観察ですか!それはいいですね!
      やってみたいと思います!


    【5】 RE:右左折   回答者:登録回答者 雨雲模様 さん 雨雲模様さんからのメッセージ
       2014年9月11日(木) 11時12分
      えんさんへ

      雨雲といいます。

      ・見通しの悪い所を曲がる時は少し前に出てバンドルを多く回す。
      ・見通しがよい所を曲がる時は縁石に沿ってバンドルを操作する。

      これに関する返信です。

      ・見通しの悪いところではいつでも停止できるような速度で走行する。運転席から少し身を乗り出すような感じで、ミラーでは確認できない前方をよく確認します。左側からも右側からも車が来ていないことをきちんと目視確認を行ってから通行します。見通しが悪いからこそ対向している車線の車と衝突をする危険性があり尚慎重になり走行しなくてはなりません。

      ・見通しの良いところでは縁石に乗り上げてはいけません。S字、クランク以外の場所で縁石に乗り上げ、脱輪をしたら検定の中止項目になるためです。四輪(これから先は分かりやすく区別するために自動車とは書かず四輪と書きます)は、左側通行とされていますが、これは左側の車線を走りましょうということで、左側を走行しなければならないとしたら、原付、オートバイといった二輪のみです。四輪は左側の車線の真ん中を走るのが正しい走行位置になります。


    【6】 RE:右左折   相談者:えん さん
       2014年9月11日(木) 12時7分
      返信ありがとうございます。

      事細かに説明していただいて嬉しい限りでございます…!

      曲がる時の注意事項や、いずれするだろう項目の事まで教えて頂き、ありがとうございました!



<返信記事数6


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所