Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《自主経路について》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 自主経路について   相談者: まなみ さん
   2014年8月4日(月) 8時40分

    第二段階も終盤に差し掛かって残すところ
    補習なしだとあと1週間でみきわめ、卒研です

    自主経路についてどんな事をした、するのか
    教えてください
    各学校で差があるとは思いますが

    個人的に私は地図を読むのが苦手なのと
    住んでいる地域なのですが電車移動で今まで生活して
    いたためコースに全然土地勘もなくなかなか
    コースもおおまかには覚えられてもちょっと入り組むと
    場所のイメージがわかず、、な状態です

    卒研は自主経路はなくなったそうですが
    みきわめは自主経路があるからみきわめのコースは
    覚えたほうがいいぞ!という教官と
    卒研はこちらで指示するのでコースは覚える必要は
    ないですよーという教官がいてどっちなの!?と
    いう状態です

    道を覚えるコツもあったら教えてください

<返信記事数 3

    【1】 RE:自主経路について   回答者:Candy さん
       2014年8月4日(月) 14時28分
      こんにちは、まなみさん。Candy(♂)と申します。

      過去ログでは…卒業検定にて自主経路は10年前に廃止になったとのこと
      なので、指導員がおっしゃっている「みきわめ」は自主経路も含めて
      総括的に1人で運転出来るか否かを判断するものと思われます。

      道を覚えるコツですが…
      ご自身がスーパーに買い物に行くとき、小学校手前を左折して、ファミマを過ぎたらもうすぐ到着
      こんな感じで覚えていませんか?要は目印になる建物などを覚えるのが最善です。


    【2】 RE:自主経路について   回答者:登録回答者 Katsun.S さん Katsun.Sさんからのメッセージ
       2014年8月4日(月) 21時13分
      自主経路設定とは、スタート地点からゴール地点まで約2.5kmの距離を走行する課題です。必ず右左折を各一回しなければなりません。2012年4月、カーナビゲーションの普及などにより卒業検定(試験場の技能試験も)の課題から除外されました。

      その代わりとして卒業検定(技能試験)の走行半ばで「停車」の課題が加えられ、ゴール地点を含めると2回、駐停車禁止場所を避けた「停車」が必要になります。

      検定からなくなりましたが、教習での自主経路は存続しています。
      上記した様に、ごく簡単な道程なので然程心配する必要はないでしょう。

      橋や鉄道の線路、大規模もしくは目立つ店舗(ドラッグストアや家電量販店、レストラン、コンビニエンスストア等)など、運転に集中していても見落とさない目立つ目標物を設定する事です。

      2〜3箇所程度なら信号の数を数えるのも良いでしょう。しかしながら交差点名の標示は練習中の教習生にとって読み取る事が難しいかもしれません。大切なのは、曲がる場所やゴール地点に対して、かなり手前から気付ける様にしてください。

      そんなに難しい課題ではないので、気楽に行きましょう。


    【3】 RE:自主経路について   相談者:まなみ さん
       2014年8月5日(火) 16時34分
      Candyさん、Katsun.S さん
      アドバイスありがとうございました

      本日、自主経路の教習を受けてきました
      リラックスして臨め無事、目的地までと
      学校までの2つともたどり着くことができました

      金曜にはみきわめなのでそちらも
      リラックスして目印となる建物や信号機の数などで
      目星をつけて挑みたいと思います

      ありがとうございました



<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所